★ひとかけらの事実だけで・・・ | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

命社長 春明です。


>>春明のプロフィールはこちら



とある駅のホームでの出来事。






わんわん泣いてる子供が


お母さんのところへ走っていきました。



「お兄ちゃんが、叩いた」


しきりにそう訴えます。



お母さんは、少し離れたところにいるお兄ちゃんを呼びます。


そして、叱ろうとします。




お兄ちゃんが、理由を言おうとしても


「言い訳しない!!


叩いたんでしょ!!!」


と言われ、ただただ叱られる。




確かに叩いたことは悪い。



だけど、


そのお兄ちゃんは・・・


弟に髪を引っ張られてた。


何度も後ろから蹴られていた。


何度も「やめろ」って注意してた。




だけど、弟が聞き入れなくて


軽く肩を叩いた。



弟はしりもちを着いた。



そして、泣き始めて


お母さんのところへ走っていった。



お母さんはお兄ちゃんを叱る。


「叩いたこと」は事実だから。






これと似たような場面が日常でよくあります。



「あの人から、こんなこと言われた。


あの人はひどい人だ!!」



そんな言葉を「言わせた自分」は見ずに、


言われた言葉だけを気にする。




「あの人は、いつも○○してくれない。


冷たい人だ。」



相手の価値観は考えず、


自分の価値観だけで判断する。



その言葉は事実




だけど、どれもが


「知ること」を放棄している結果




人それぞれの状況がある。


人それぞれの考え方がある。


人それぞれの価値観がある。



まず大事なのは、





知ろうとすること。


知ろうとしないから・・・


人を傷つける。


自分を傷つける。





知ることは面倒かもしれない。


だけど、それ以上に気付きがある。



知ることで傷つくかもしれない。


だけど、をもっと好きになることも多い。



知ることは辛いかもしれない。


だけど、すごく楽しかったりもする




「決めつける」たびに


成長の機会は失われていく。



耳をふさいでる人に


声をかけようとする人は少ないから。




「知ろうとする」たびに


成長の機会は増えていく。


楽しさは増えていく。




人に期待している人に


人は寄ってくるから。







※ブランディングセミナー・ブログ×ホームページ勉強会


共に5月・6月分まで満席いただいております。




7月の募集を開始しています。

必要性を感じる方は、お早めにお申込みください↓↓



【受付中 「選ばれる人」ブランディングセミナー
-「伝えるために何をどうすれば良いか?」がわかる!!-

革命社長 春明の「革命社長ブログ」


 第33回 :  5月20日(火) 14:00~16:00  満席

 第34回 :  5月27日(火) 14:00~16:00  満席

 第35回 :  6月17日(火) 14:00~16:00  満席

 第36回 :  7月 8日(火) 14:00~16:00  残席2

  場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

  詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。




   【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
    -ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-

  ラフメーカー☆エツ 自分でできるPR


  第74回 :  5月15日(木) 14:00~16:00  満席

  第75回 :  6月12日(木) 14:00~16:00  満席

  第76回 :  7月22日(火) 14:00~16:00  残席3

   場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

  詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。