★「見下されてるな。」から気付けたこと。 | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

命社長 春明です。


>>春明のプロフィールはこちら



起業したばかりの頃にちょくちょく感じたこと。





「見下されてるな・・・・。」



「まだ、3分も話をしてないのに


見下されてるな・・・。」



その時点で、


僕はその人とは話したくなくなりました。



これからこの人と過ごす時間内で


僕の言葉がこの人に届くことはない。



そう感じたことが何度もありました。



それから、


自分はそんな風に


人と接するのだけはやめようと誓いました。







人は「自信」を手に入れようとします。



学生の時は、比較的にそれは手に入りやすい。



運動会で一番になった。


テストの成績が良かった。


部活でメンバーに選ばれた。



それで手に入る自信もある。



だけど、大人になると


そんな「わかりやすいもの」は少なくなる



だから、自分で勝手に「基準」を作る。



そして、


その基準で、「人と比べる」ことをして


自信を見出そうとする人もいます。



だけど・・・


誰かと出逢って、


「自分の方が上だな」


「自分の方が優れてるな」


と思った時・・・



何を見て、そう思えるんだろう?



「会社員」だったら・・・


給料?


ポジション?


住んでる場所?



「経営者」だったら・・・


売上?


会社の規模?


経営歴?



もし、そんな「単純な物差し」


人と自分を比較してるなら


すごく損してることに気付くべき。





もし、誰かに対して


強い優越感を持った時・・・


もうその人から学べることはなくなる。


もうその人から教えてもらえることはなくなる。



目の前の人は


わかりずらいけど、成長をくれる人かもしれないのに・・・。


自分の未来に大きな影響を与える人かもしれないのに・・・。




ちゃんと人を深く知ろう。


ちゃんと人と本気で関わろう。



そうしないと、気付かないことがある。


そうしないと、見落としてしまうことがある。


そうしないと、成長を妨げてしまう。







人は、ちゃんと見ています。



自分としっかり向き合ってくれてるかどうか?


ちゃんと考えてくれてるかどうか?



人は、ちゃんと気付いてます。



この人は本気で取り組んでいるかどうか?


この人は本気で伝えているかどうか?




だから、ちゃんと大事にし続けたい。



ひとりひとりを・・・


ひとつひとつの「受けとる」を・・・


ひとつひとつの「伝える」を・・・



次回のブログ×HP勉強会は5月になりますが、


既に満席となりました。



6月分の募集をスタートしました↓↓


   【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
    -ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-

  ラフメーカー☆エツ 自分でできるPR


  第74回 :  5月15日(木) 14:00~16:00  満席

  第75回 :  6月12日(木) 14:00~16:00  残席6

   場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

  詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。







【受付中 「選ばれる人」ブランディングセミナー
-「伝えるために何をどうすれば良いか?」がわかる!!-

革命社長 春明の「革命社長ブログ」

 第31回 :  3月19日(水) 14:00~16:00  満席

 第32回 :  4月 8日(火) 14:00~16:00  満席

 第33回 :  5月20日(火) 14:00~16:00  残席1

  場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

  詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。