★「志」は何のためにある?? | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

命社長 春明です。


>>春明のプロフィールはこちら



「志を、ずっと実現されてますよねー。」


「ずっと、ぶれないですよねー。」


と今まで何人もの経営者さんに言われました。






「志」を持つこと。


それは、とても重要なこと。



そして、それを伝えることも大事。



だけど、


持つためだけの志ならいらない。


伝えるためだけの志ならいらない。


叫ぶための志ならいらない。



志っていうのは実現するためにある。



実現するために


志を持って、伝えて・・・


そして、何より実現に向かって行動する。



それが、一番大事だと思っています。



実現するための行動は


行き当たりばったりではいけない。



コツコツと積み重ねていくことが必要。



そのことに昔は気付けずにいました。



だから、ちょっと失敗しては


そのたび別のことに逃げてました



だけど成長しない日々を過ごしていく中で、


大事なことに気付きました。



今、実現が難しそうなものでも





「進むべき方向」に向かっていくことが大事。


「今できること」を積み重ねていくことが大事。



志のために何かに挑戦して、失敗したなら・・・


それを成功させるための行動


積み重ねれば良い。



そんな単純なこと。



失敗するたび、自分に問いかけました。



「こんなとこでつまずいたから・・・」


「こんなことで失敗するなら・・・」



そうやって諦められるくらいの志なら


それくらいの気持ちしかないんだと思う。



志を達成するよりも


自分への哀れみの方が大きいなら


それくらいの気持ちしかないんだと思う。




もし、本当に実現したい志があるなら・・・


何が何でもやり遂げたいなら・・・


失敗したことを成功させればよい。



時間がかかっても


成功するまで、やり続ければ良い。



そしたら、また次に進める。


そしたら、また一歩実現に近づく



そう自分に言い聞かせました。




今もまだまだ、志半ばです。


だけど、迷いは全くありません



「どうやって実現すれば良いか?」


その答えはもう持っているから。



志へ向かう責任


失敗の覚悟


強く噛みしめているから。




今日は、今年初の


ブランディングセミナー があります。



今週末は


起業家塾に講師で呼ばれています。



一日一日に


責任を持って、しっかりと行動していきます。









1月・2月のセミナー、勉強会は満席になりました。


3月分の募集を開始しましたので、


お早めにお申込みください↓↓


【受付中 「選ばれる人」ブランディングセミナー
-「伝えるために何をどうすれば良いか?」がわかる!!-

革命社長 春明の「革命社長ブログ」

  第29回 :  1月21日(火) 14:00~16:00  満席

  第30回 :  2月18日(火) 14:00~16:00  満席

  第31回 :  3月19日(水) 14:00~16:00  残席5

  場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

  詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。




   【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
    -ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-

  ラフメーカー☆エツ 自分でできるPR


  第72回 :  2月13日(木) 14:00~16:00  満席

  第73回 :  3月13日(木) 14:00~16:00  残席4


   場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

  詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。