革命社長 春明です。
(革命社長はこんなひと
)
GWは台湾を
韓国や中国にも以前行きました。
で・・・
今回台湾に行って気付いたことは
日本に近い!!
ってこと。
距離じゃなくて・・・
人間性というか
文化が日本にとっても近い。
韓国は
タクシーは最初に交渉しなきゃいけない。
レストランも値段が書いてないから最初に交渉。
そして、がんがん売り込んでくる。
だから、それが楽しいって人もいると思いますが
僕はたびたび疲れてました。
だけど、台湾は・・・
タクシーにはメーターがあるし。
商品には全部値札がついてるし。
お店の人も良い距離感を保ってくれる。
あと・・・
街には
牛角、吉野家、日本のラーメン屋
など日本のお店がいっぱい。
スーパーには
カラムーチョ、コアラのマーチなどの日本のお菓子。
日本のドレッシングや、調味料も沢山。
テレビも
キムタクのドラマ特集や
ロンドンハーツなどのお笑い番組などがやってる
日本の番組だけのチャンネルもありました。
だから、正直
「海外旅行に来たー」
っていう感覚は少し少なめになります。
が・・・
日本が大好きな人が
重い腰を上げていくなら・・・
「台湾っていいだろうなー」と感じました。
アメリカ、マレーシア、韓国、中国
オーストラリア、タイ、台湾
色んな国に行ってみて
つくづく感じるのは
やっぱりその国その国の文化がある。
そして、やっぱり
誰と行くか?
っていうのもまた大事ということ。
僕は出不精です。
旅行もそんなに行きたい人じゃありません。
だけど・・・
うちの妻は、どこ行っても楽しそうです。
だから
「そんなに言うなら行こうかな?」
って思うし
「こんなに楽しそうならよかったな。」
と思います。
そして、そんな時につくづく
「絶対こっちの方が得だな」
と思います。
「多分楽しくないでしょー。」
「行かなくても、わかる。」
なんて言うよりも
楽しいことを信じること。
そっちの方が絶対に得。
今でも
「出不精だからねー」
って言われます。
多分他の人と比べたら
まだまだ出不精かもしれません。
だけど、実は
前よりも行きたいって気持ちは強くなってる。
楽しもうって気持ちも強くなってる。
それは・・・
「行こうかな?」って思えるくらい伝えてもらったから。
重い腰を上げて、実際に行ったから。
そして、楽しませてもらったから。
今日から、またしっかり仕事に取り組みます。
出不精な僕が
旅行を楽しめるようになったように・・・
悩んだり、前に進めない人達が
もっと楽しく働けるように
また今日からしっかり伝えていきます。
GW明け最初の
セミナーが明後日に開催されます↓↓
【受付中】 「選ばれる人」ブランディングセミナー
-「伝えるために何をどうすれば良いか?」がわかる!!-
第21回 : 5月 9日(木) 14:00~16:00 残席2名
第22回 : 6月 20日(木) 16:00~18:00 残席6名
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-
第64回 : 5月 16日(木) 16:00~18:00 残席1名
第65回 : 6月 13日(木) 13:00~15:00 残席4名
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。