★「読んでて、腹が立つブログないですか?」 | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

命社長 春明です。

革命社長はこんなひとアップ



ブログをスタートして


もうすぐ4年になります。



その間にお話しした


ブロガーさんは間違いなく3000人を超えてます。



セミナーをやってることもあって、


色んな質問を受けるのですが・・・



革命社長 春明の「革命社長ブログ」



「読んでて、腹が立つブログないですか?」


なんてたまに聞かれます。



うーーん・・・


正直、昔はありました。


でも、そういうブログはだんだん読まなくなります。



読んでる時間が無駄に感じるから。



不快な想いをするだけだったら、


読まない方がいいですね。




色んな人のブログを見てると


色んな感情が沸き起こります。



「面白いなー。」


「本当、そうだなー。」


「良いこと書くなー。」


そんなポジティブな感情もあれば・・・



「いやいや、違うでしょ!」


「全く説得力ないな・・・」


「何が言いたいのかよくわからない。」


そんなネガティブな感情もあります。



でも、


これ逆も考えられます。



「いやいや、違うでしょ!」


「全く説得力ないな・・・」


「何が言いたいのかよくわからない。」



って自分自身が思われるパターン。



怖いですね・・・。



自分のブログが・・・


腹立つブログ


読んでて無駄に感じるブログ


どうでも良いブログ


だと思われるのは怖い。



でも、


だからと言って・・・


ブログを止める。


伝えたいことを我慢する。


なんて選択肢をとる人がいます。



傷つきたくない。


嫌われたくない。



その気持ちはよくわかります。




でも・・・もったいない。



嫌われるよりも


腹立たれるよりも


「知らない」


って方が悲しくないですか?




「伝えたい」って気持ち


その程度なのか?



それくらいで諦めてしまう程度の


想いしかないのか?



心無い人の


心無い言葉に


振り回される必要なんてありません。



「伝えたいこと」


誰かにとって必要だと信じるなら


伝えないといけない。




心無い人からの心無い言葉。


何度も傷ついた経験。



それらも


必要としてくれる人に出逢えることで


帳消しになるくらいの喜びがあるから。




今日から


ちょうど2週間後に開催される


革命社長 春明の「革命社長ブログ」


第56回 ブログ×ホームページ勉強会


>>ブログ×HP勉強会とは?


ここでは


少人数制で和気あいあいと


ブログホームページについて


お話させていただいています。



ブログだけしかやってない。


ホームページだけしか持ってない。


って方もいらっしゃいます。



ブログとの向き合い方。


具体的な取り組み方。


結果を出すためのアクセスの集め方。


伝わるための書き方。



までをしっかりとお伝えしています。



どうやって、


「ブログ」で・・・


「必要としてくれる人」と出逢えるのか?


実際に必要としてもらえるのか?


を知りたい方、学びたい方


是非、ご参加ください↓ (残席3名です。)



>>ブログ×HP勉強会の詳細・お申し込みはこちら




   【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会

  ラフメーカー☆エツ 自分でできるPR


  第56回 : 8月21日(火) 16:00~18:00  残席3名

  第57回 : 9月26日(木) 16:00~18:00  残席6名


  場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)



  詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。






【受付中 
「選ばれる人」ブランディングセミナー

革命社長 春明の「革命社長ブログ」


  第15回 :  8月30日(木)  16:00~18:00  残席3名

  第16回 :  9月13日(木)  16:00~18:00  残席6名



  場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)



  詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。