★『言葉』と『目指したもの』の関係性 | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

命社長 春明です。

革命社長はこんなひとアップ



言葉は意味を変えていく。



全く同じ言葉を、


全く同じ人が使っていても・・・



意味を変えていく。



最近、よくそんなことを考えています。



「喜んでくれるだろう」


っていう感情だけで、使った言葉。



案の上、喜んでもらえる。



じゃあ・・・


って言って、使い続ける。



それも世の中を上手く渡っていくための


手段かもしれません。



だけど、


その場だけを意識した言葉は、


うすっぺらになっていく。



そして、自分もうすっぺらになっていく。



それでも、先に何か見えていれば、


良いのかもしれません。



僕だってそうでした。



だけど、自分がそうやって使った言葉に、


僕は「責任」を感じていなくて・・・


「自分らしさ」を失っていって・・・




だから、僕が目指したのは、


正直に生きていくこと。



だから、僕が目指したのは、


正直に生きていても、必要とされる人間。



正直な関係を築いていけること。



僕と出会ってくれた人が言ってくれる言葉がある。


つい、2日前も言われた言葉。



「春さん、正直ですね。」


「まっすぐ生きてますね。」



そう言われることは自分が望んだこと。



そうやって、伝えていく。


そうやって、人と携わっていく。


そうやって、働いていく。



そして、


それでも・・・


そうだからこそ・・・


築いていける関係を創っていきたい。



スタッフと話すたび・・・


セミナーで話すたび・・・


お客さんと話すたび・・・


その想いは、なおさら強くなっていっています。




◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


集客できるセミナーの作り方

革命社長 春明の「革命社長ブログ」


4月30日【満席!】   5月15日【満席!】


5月26日←受付中    6月8日←受付中    6月25日←受付中


(一回完結のセミナーです。ご都合の良い日時にお越し下さい)



★詳細・お申込みページはこちらアップアップ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


第42回 ブログ×ホームページ勉強会


革命社長 春明の「革命社長ブログ」

6月29日(水) 16時~18時 @ 池袋


★詳細・お申込みページはこちらアップアップ


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆