★なんで?を考える | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

命社長 春明です。


昨日は、マインドプラスのクライアントであり、

プライベートでも仲良くさせてもらっている



もったいないキング  こと 

小野さんと会食に行きました。


相変わらず、爽やか&誠実&男前で、

話していて、たくさん癒しをもらいました。



小野さんと初めて出逢ったのは、

ある交流会・・・。



その後、記念すべき


第一回の ブログ×ホームページ勉強会


参加いただき・・・


革命社長 春明の「革命社長ブログ」


(高速で手を動かしているのが小野さんです。)


小野さんの会社の世界樹のロゴから・・・


もったいないキングは『不用品に魔法をかけて命を注ぎ込むぞ!』



名刺から・・・



ホームページまで・・・


革命社長 春明の「革命社長ブログ」


マインドプラスで作らせてもらいました。


そんな小野さんと・・・


昨日も、プライベートなことから、

仕事のことまで、様々な話をしました。



その中で、


「業績も順調に上がっている」


という話を聞きました。



でも、それ以上に私が感じたのは、


「素晴らしいスピードで成長されてるなー」


という点です。



仕事に対する考え方の部分が

さらに説得力のあるものに変わっていました。




私が、クライアントさんや、

勉強会の参加者の皆さんに言っている言葉があります。




なんで? をとことん考えましょう



という言葉です。



なんで、自分はこの仕事をしているのか?


なんで、自分じゃないとこの仕事はできないのか?



なんで、この行動をとったのか?


なんで、この行動をとらなかったのか?



なんで、好きなのか?


なんで、嫌いなのか?



・・・



その答えをひとつひとつ考えること。


その答えをひとつひとつみつけること。



みつけた答えを更に説得力のあるものに変えていくこと



私も小野さんも、


臆病な人間


です。



だから、答えを考えて、挑戦して、

また答えを見つけていく作業をすることで、


自信をつけます。


そして、成長できると思っています。



昨日、小野さんのおかげで、

その考えにさらに自信がつきました。



これからも


「なんで?」 をとことん考えていきます!







★ブログ×ホームページ勉強会


~ブログとホームページを活かして、楽しく働く方法~


第21回 6月9日 満席になりました。


ありがとうございます^^



--------------------------------------------

【残席4名】6月22日(火) 開催!! 

-昼開催-


第22回 ブログ×ホームページ勉強会


詳細・お申込はこちらアップ

--------------------------------------------




--------------------------------------------

【残席6名】7月7日(水) 開催!! 


第23回 ブログ×ホームページ勉強会


詳細・お申込はこちらアップ

--------------------------------------------


ブログ×ホームページ勉強会の歴史はこちらアップ