革命社長 春明です。
最近よく
「どうやってそんなに人脈を増やしたんですか?」
という質問をいただきます。
そして、そんな方は大抵、
「やっぱり、たくさんの人にばんばん会わないとだめですよねー」
と勝手に答えを出します。
確かに、それも一理あると思います。
出逢わないと、何もはじまりません。
ただし、私の場合、
そんなにたくさんの人に会っていません・・・。
というか、交流会等も、あまり出席していません。
確実に人より行動的ではありません。
でも、なぜ人脈があるように見えるのか?
それは、「仲が良い人が多いから」だと思います。
正直言って、
私は、私が好きな人とだけ付き合っています。
だから深い関係ができて、
人脈があるように見えるのだと思います。
そんな私が、出逢いにおいて、
一つ気にかけていることがあります。
それは、
「会う人の時間を有意義なものにする」
という点です。
私はできるだけ、
「ただ何となく会う」
というのは、避けています。
何となく会う
というのは、すごく失礼だと思っているからです。
「なんとなく」で、その人の
大事な時間を使ってしまっているのですから。
だから・・・
「なぜ会うのか?」
当たり前かもしれませんが、
それを伝えておくべきだと思っています。
私は、自分からお誘いするときは、
必ず
「何のために会ってもらうのか?」
「会ったときに何を話すのか?」
それをお伝えするようにしています。
そして、お会いしたときは、
お互いにとって素晴らしい時間になるように
最善を尽くします。
「春明さんと出会えて良かった。」
そう言ってもらえる出会いにしようとします。
例え、大企業の会長さんだろうと、
仲が良い友人だろうと、
その気持ちは変わりません。
「誰かの貴重な時間に私が影響する」というのは、
すごく光栄なことです。
「下手な鉄砲数打ちゃ、当たる」かも、
しれませんが、
下手な鉄砲を受けている方は
たまりませんからね・・・。
ひとつひとつの出逢いを大事にすることが
私なりの人脈術です。
今日もとある会に出席する予定です。
素敵な時間になるように
楽しみながら、がんばります^^