ブログネタ:外食で「持ち帰り」アリ?
参加中興味があるブログネタを見つけたので、
久しぶりにブログネタを書きます。
アメリカにいる時は、
ファーストフードのポテトでも、
中華料理でも、メキシカンでも、
なんでも残したら持って帰っていました。
というか、
「残したら持って帰るのが当たり前」
な文化でした。
日本では持って帰ることがありません。
というか、残すこと自体ありません。
アメリカではギャグのように
大量の料理が出てくるので、
とてもじゃないが食べれないので、
みんな持ってかえる文化があるんだと思います。
(持ち帰り用のボックスも用意されています。)
日本では、「残したらだめ」という文化が
昔から根付いているので、
料理も大量には出てこないし、
残すこと自体がない気がします。
だから、
「持ち帰り」の文化自体が
育たないのだと思います。
イコール
「持ち帰ります」という機会もなく、
持ち帰り用のボックスも用意しているところも少なく、
実際に持ち帰る人もあまりいない中、
持ち帰りますというのは
抵抗があるのは当たり前ですよね。
私は、日本では持ち帰りますとは
なかなか言えません。
アイデアを形にするなら・・・
オリジナルデザインで、
検索に強くて、
自分で更新できて(更新レッスン付き)、
低価格!
業界トップクラスのホームページサービスを
業界最安の価格で!!
↓
