恵方巻きを食べてみました。 | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

今日は、節分なので、

恵方巻きを食べてみました。


ちゃんと方角を調べて、

そっちを向いて食べたのですが、

妻と二人でそうやって食べてると

若干、滑稽な気がしました。


節分に恵方巻きを食べるという

習慣は全く知らなかったので、

今年、初めてやってみました。


豆まきは、

小さい頃から地域の行事で、

仮装して、2,30件ほど、

家々を周っていたのを思い出します。


中学生くらいまで

その行事をやっていたのですが、

すごく楽しい思い出として、

私の中に残っています。


「地域の行事」

大人になった今だからこそ

参加してみたい気もしますね。


話が変わってしまいましたが、

今年は、豆は撒きませんでしたが、

「恵方巻き」をはじめて

体験できたので、

いい節分でした。


来年は、豆も撒いて、

恵方巻きも食べます!





オリジナルデザインで、

検索に強くて、

自分で更新できて(更新レッスン付き)、

低価格!


業界トップクラスのホームページサービスを

業界最安の価格で!!

          ↓


ランキングはこちらをクリック!



WEBプロモーション、

システム開発なら

株式会社 マインドプラス