サービスの意味 | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

革命社長 春明です。


「うちは十分お客さんいるし、

これ以上、うちのサービスは

知ってもらわなくていいや」


という方と時々会います。


6人しか座れない飲食店だったり、

少ない人にしか対応できない

ビジネスだったら、うなずけます。


しかし、たくさんの人にも対応できる

サービス・商品であれば、

なるべくたくさんの人に知ってもらう

必要があると私は思います。


何度もブログで書きましたが、

ビジネスの最大の目的は

利益ではなく、

「社会貢献」にあると思っています。


社会貢献というと、

堅苦しくなりますが、

要は「必要としている人に、必要としているものを届ける」

ということです。


ですので、

そのサービスを必要としている人に

知ってもらえるように、

努力する必要があると思っています。


そうあるべきだと思っています。


だから、「十分利益がでてるからいいや」

という考え方には疑問を抱きます。


「必要としている人がいる」と思ったから

そのサービス・商品を作ったのだから、

広める努力だけは怠りたくないものだと

強く思います。




オリジナルデザインで、

検索に強くて、

自分で更新できて(更新レッスン付き)、

低価格!


業界トップクラスのホームページサービスを

業界最安の価格で!!

          ↓


ランキングはこちらをクリック!



WEBプロモーション、

システム開発なら

株式会社 マインドプラス