「何をやりたいか?」で働く場所を選ぶ | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

ニュース番組で、

就職活動の様子が報道されていました。


学生がインタビューされていて、

「とにかく、安定した企業に入れれば、

なんでもいいですねー。」

と言っていました。


スタジオのキャスターが、

「安定した企業に入れるように、

がんばってほしいです。」

と言っていました。


すごく、矛盾を感じました。


世の中が全体的に

そんな感じになってきています。


私は、

「安定できるか?」ではなくて、

「何をしたいか?」で

働く場所を決めるべきだと思います。


友人に、

「仕事何してるの?」と聞くと、

「●●(会社名)で働いているよ。」

と答えます。


私は、「どこで働いてるの?」

とは聞いていません。

「何をしているのか?」

を聞いているのです。


そして、すぐ

待遇の話や、給料の話になります。


これだけもらってる。。。

こんな待遇を受けてる。。。


そうでなくて、

「こんな仕事をしていて

楽しい。」

「自分の仕事は社会的に

こんな価値を見出している」


そんな話を聞きたいです。


待遇や、給与面だけで、

仕事を選んだ知人達は、

転職しようとしても、

「技術がないから」とか、

「経験がないから」という理由で、

転職できずにいます。


「本当に自分がやりたいこと」

それを、もう一度考えて、

就職活動に望んでほしいなと

思いました。



オリジナルデザインで、

検索に強くて、

自分で更新できて(更新レッスン付き)、

低価格!


業界トップクラスのホームページサービスを

業界最安の価格で!!

          ↓


ランキングはこちらをクリック!



WEBプロモーション、

システム開発なら

株式会社 マインドプラス