昨日はくたくたで、
夕飯を食べたらすぐに眠りについてしまいました。
3時くらい眠って
ぼーっとしていたら、
「バタフライエフェクト」という
映画がやっていたので、
なんとなく、その映画を観ていたのですが、
とんでもないくらい面白かったです!
バタフライエフェクトは、
「ブラジルでの蝶の羽ばたきは
テキサスでトルネードを引き起こす」
という理論に由来していて、
過去のささいな出来事が、
後々とんでもないくらい人生に
影響を与えてしまうという理論に
基づいた映画で、
過去にさかのぼれる能力を持った主人公が
自分の人生、そして、
好きな人の人生を良くするために、
奮闘するという話です。
自分でもきづかないうちに、
過去のささいな出来事が
自分の人格や、人生に大きな影響を
及ぼしているのかもしれません。
私の今の性格は
色々な経験が積み重なって
できていることは確かですが、
一番大きく影響を与えたものは
何なのかな?
と考えてみたりしましたが、
答えはわかりませんでした。
過去にもどってやり直したいこと。。。
あるのかもしれませんし、
ないといえばないのかもしれません。
「過去にもどれるけど、
戻りますか?」
と聞かれたら、
今幸せだと感じている私は、
「戻らない」と答えると思います。
でも、もしかしたらほんの少しの違いで、
不幸な自分が存在していた
可能性も否定できません。
今の自分の幸せは、
本当にささいな偶然が積み重なって
幸運にもカタチづくられたのでは
ないかという見方もできます。
この幸せな時間を過ごせている
自分の幸運に感謝したくなった
時間を過ごせました。