理性をもって現実とのギャップを埋める | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-


弊社では、CMS型ホームページ(更新できるホームページ)

販売しています。


CMS型ホームページ事業自体は、

他社でもかなり行っていますが、

私達は、


価格でも、

使いやすさでも、

検索にかかりやすさでも、

No.1を目指すため、

全てを自社開発で行うことを決めました。


他社のように、海外のツールを考えたことも

ありましたが、

それでは、価格も高額になってしまいますし、

自社で、改良もできないことから、

止めました。


最初は、検索に強くなかったり、

ブラウザによって見えなかったり、

使い勝手がいまいちだったりと

色々と問題が発生して、

正直それらの問題に

いっそ、目をつぶってしまおうかとも思いました。


でも、実際利用してくれる人のことを考えたり、

自分が自信を持って人に勧められるように、

一つ一つの問題を改善していきました。


おかげで、

ブラウザも、インターネットエクスプローラ6,7

Firefox、safari、Google Chromeと閲覧可能になり、


本当に、パソコンを触ったことがない人でも、

更新ができる機能を持ち(実証済み)、


検索も、「更新 ホームページ」という

競合が激しく多いキーワードで、

Googleで、1位表示になっています。


また、全てを自社で開発したことで、

価格もこれらの機能をふまえたCMSでは、

初期費用と年額含めて、No1の低価格だと自負しています。



感性で
あるべき姿を捉え
理性をもって
現実とのギャップを埋める


これは、元NECの会長の関本さんの言葉です。


やっと、今心からこの言葉が理解できる気がします。

アイデアを出すのも大事ですが、

そのアイデアを現実化するのは、

もっと大事です。


一つ一つの現実を直視して、

制作していく。


それがもっとも難しく、困難です。


でも、もっとも充実した、

楽しい時間なのかもしれません。







にほんブログ村 ベンチャーブログへ



株式会社マインドプラスサイト

http://mind-plus.net




次世代型ホームページ商品サイト

http://www.besthomepage.asia