困難と不可能は違う | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

私は、人間大抵、やる気になれば、

なんだって出来ると思います。


例えば、パソコンに触れたことが

ないような人でも、

一生懸命に勉強すれば、

プログラムを書けるようになるでしょうし、

すばらしい才能を発揮できるかもしれません。


人前で話すのが、苦手な人でも、

経験を重ねるごとに、

すばらしいプレゼンテーションを

行えるようになると思います。


全く、未知の領域、

または苦手意識を抱いていることでも、

努力によって、達成できると思っています。



最初から「できない」ことを前提にせず、

「どうしたらできるか」を考えて欲しい。

「不可能」と「困難」はちがうのである。


これは、日本ユニシスの西川社長の言葉です。


私はよく友人の相談に乗ったりするのですが、

みんな簡単に

「自分なんかにそれはできない」とか、

「やったことないから、無理だよ」という言葉を

口にします。


転職したいという相談もよく受けますが、

みんな、自分がやっていた分野での

転職を考えていたりします。


「自分にはこれしかできない」と決めつけているのです。


他の分野に興味があるのにも関わらず、

その気持ちに蓋をして、

自分の知識にある分野だけに執着するのは、

私は反対です。


どんな才能が自分の中に眠っているかも

わからないし、

自分にとって、天職とよべるものが

みつかるかもしれないのに、

せっかくの機会を逸しているのですから・・・。


自分にはできないと決め付けるのは、

自分を信じていないのと同じです。

どうやったらできるようになるか?

まず考えてみるべきではないでしょうか?








にほんブログ村 ベンチャーブログへ



株式会社マインドプラスサイト

http://mind-plus.net




次世代型ホームページ商品サイト

http://www.besthomepage.asia




世界の起業家サイト(趣味)

http://www.mind-plus.net/kigyoka