仕事上、色々な経営者の方や、
専門家の方にお会いすることがあります。
その時に、
「難しい話を分かりやすく簡単に説明できる人が少ないなあ」
と感じます。
皆さん、それぞれ何らかの専門知識が高い方達ですが、
専門用語を並べあげられても、
こっちは理解するのが難しいものです。
おそらく普段から専門家同士、
同業者同士で会話しているのですから、
専門用語かそうでないか
区別がついていないのだと思います。
ホームページも同じです。
よく目にするのが、
専門用語をつらつらと並べあげているホームページ。
宣伝する気があるのかな?
と思います。
私はインターネットの、
しかもホームページ制作、
プロモーションの専門ですから、
いろんな専門用語を知っています。
インターネット関連の専門用語は
徐々に、一般にも浸透しつつありますし、
たくさんの方が色んな用語を使用しています。
でも、全く知らない方もたくさんいるでしょうし、
ところどころしかわからない方もたくさんいると思います。
その方達に、専門用語を並べて説明しても、
分からなくて、いらいらが募るだけだと思います。
誰にでも、わかっていただけるように、
そして、気持ちよく話をきいてもらえるように
常に心がけていたいと思います。
株式会社マインドプラスサイト
http://
次世代型ホームページ商品サイト
http://
世界の起業家サイト(趣味)
http://