後悔したから今の自分がいる「だからOK」 | ココロバ♡望む未来を楽々つくる心のまなび場

ココロバ♡望む未来を楽々つくる心のまなび場

<<一歩踏み出したいけど、自信がないあなたへ>>
潜在意識×宇宙の法則で、幸せ開花♡
あなたが望む未来を、
「楽~に」現実化しませんか?

こんばんは。ココロバのかおるです。

 



あなたは、

家族や誰かのために

 

「自分の思い」を諦めて

 

後悔していることはありますか?




同じ部署の同僚Kちゃんは、フィリピン出身。


とっても明るい笑顔のパワフルな女性です。

 

 

 


シングルマザーの家庭で育った彼女。


とても優秀だったんですが、
 

希望の大学への進学を諦めた過去があります。



諦めた理由は・・・
 

4人いる妹や弟たちから進学の

 

チャンスを奪いたくなかったから




私も、Kさん同様、
 

シングルマザー家庭で育ち、
 

第一希望の大学を諦めた経験があります。




それが今だに心残りだったのですが、
 

彼女のある一言で、ハッとしましたビックリマーク



それは・・・



「その経験があって、

今の私があるからそれでいい




ホントだ!



もし、希望の大学に進めていたら、


「別のわたし」になってたかもしれない。



Kちゃんの言葉で、

 

きっと、悔しい経験をしたから、
 

「今のわたし」があるんだと
 

肯定できたんです。



~~~~~


誰かのために自分の思いを
 

我慢すること。


我慢した時の感情は、
 

案外、大人になっても残っているものです。



そのネガティブな感情は、

 

今の自分が過去の自分に

 

寄り添うことで、
 

少しずつ感情が消化されていきますキラキラ

(↑UMIの手法も使えますよ)








でも、諦めたことも
 

今の自分を作ったのパーツの一つ

 

なんだなぁと思うと、
 

その「諦めた思い」も

 

なんだか愛おしく感じませんか?





大人になった今、


今度は誰かのために、

 

わたしたちは

 

その過去に諦めた思いを

 

つなぐことができます。



実は、わたしが会社から独立する

 

思いの原点は、そこにあります。



 

わたしがかつてそうだったように、

学びたくても

経済的に機会が少ない子どもたちや

何らかの事情で、学校に行けない子どもたちが

学べる仕組みを

 

作っていきたいと思います。



早く実現できるといいなぁ照れ


 

みなさんが、「諦めた思い」は何ですか?

 

その思いが、「今の幸せ」につながるといいですね!







最後まで、読んでくださって

ありがとうございましたニコニコ