こんばんは。ココロバのかおるです。
青空にすーーっと流れていて、
とってもきれい。
夫も一眼レフまで取り出して、
朝からテンションあがっていました。
ひこうき雲は、
良いことができる前兆という説も
ありますね。うれしい♪
今は、朝からニコニコの夫。
でも、実は、つい半年くらい前までは、
急にカッと怒ることもあり、
怖かったんです!
言葉もきつく、責められているような
感じがして、
よく、「モラハラ、夫」で
ネット検索していました笑
なんで、今はニコニコになったんだろう?
と、私も自分でビックリですが、
夫への態度を意識的に
変えたわけではありません。
むしろ、向き合ったのは自分自身。
「私は価値がない」「私は認められない」
そんな自分に対する思い込みを
緩めていくことで
気が付くと夫が変わっていました。
ラッキー!!
もちろん、時々言い合いもしますが、
その場限りで、
カラっと普通に戻れます。
前は、2、3日無視されることも
度々あったんですけどね~。
その時はつらかったなぁ
私の「価値がない」「認められない」
という思い込みは、
子どものころに形成されていて、
主に母との関係に紐づいていました。
その母との出来事を思い出して、
「それって本当?」と
客観的に見ていくことで、
多くの勘違いに気づくことができます。
でも、
小さいころに感じた感情は
本物ですから、
そこはしっかりと感じて、
感じて、感じて、
じーーっと感じていくと
「怒り」や「悲しみ」、「寂しさ」の
エネルギーが昇華され、
ふわーっと、愛に変わる瞬間があります。
もし、今あなたが
モラハラで悩んでいるとしたら、
モラハラを受けた時、
自分がどう感じるのか
誰に何をされたと感じるのかを
しっかりと見つめてあげてくださいね。
その感情をヒントに、
子どものころに同じ思いをしたことがないか、
自分を探っていくといいですよ。
最後まで読んで下さって
ありがとうございました(^^)