片付けているのに、片付かない・・・
この謎のループを解決するのは
あなたにあった片付けの方法を
正しく知ること
《片付けのコツ=散らからない仕組作り》
私に合う仕組みって・・・何??
どうゆうこと?
そんなあなたに知っていたいただきたい内容を
つめこんだプレゼントを用意しました!
お届け中!
画像タップして受けとってね
読むと目からうろこの片付け方法が
ズラリだよー
お客様の片付けサポート記事

お客様の声
→めちゃくちゃ嬉しい変化ですよね
自分からやってくれるなんて〜
きっとお客様が頑張られていたのを
応援してくれてたんでしょうね
Q.オンライン片付けの感想を教えてください!
→画面越しでも本当によく見えますよ〜
行動には癖がありますしね
Q.片付ける前と後、変化はありましたか?
→行動するからどんどん変化があったんですよね
サポート中からどんどんと思考も変わられ
ました。そうすると、片付けのスピードも
一気に早くなられました
最近、写真整理の話ばかりしていますが…
「片付けの人なのに、写真の話が多くない?」
と思った方もいるかもしれません。
実は、これもぜーんぶ「片付け」なんですよね。
片付けって“モノ”だけじゃない
「片付け」って聞くと、多くの人は
- 部屋をキレイにする
- モノを減らす
そんなイメージを持つと思います。
でも、
本当の片付けって、
「自分の気持ち」と「暮らし」を整えること。
だから私は、
・空間の片付け
・時間の片付け
・思考の片付け
いろんな角度からサポートしています。
写真や子どもの作品も「未来」を整える片付け
たとえば、家の中にたまった写真や子どもの作品。
- なんとなく捨てられない
- でも置いておくとどんどん増えていく
- どうしていいかわからない
そんな風に
「ずっと気になってる」のに、
どう扱っていいのかよくわからないものってありませんか?
実はそれも、
気持ちが引っかかったままに
なっている状態。
目の前のモノを片付けたのにスッキリしない…。
そんな気持ちになるのはこのせいなんですよね。
気持ちが、引っかかっている状態
私も“後回し”にしていた
正直に言うと、私も、
子どもの作品や写真、
やりたい気持ちはあるけど、
めんどくさくて、「また今度〜」って
後回しにしてました。
ずっとこのままにしておくつもりはないんですけど、
いつやるってことも決まってはいないし、
置いてあっても別にスペース的に不自由もないので、
困らなくてついつい…
でも、
- このまま置いておいてどうするんだろう?
- 子どもが大きくなったとき、どれを見せたい?
- 自分がいなくなったとき、誰がこれをどうする?
っていうのは、頭の中にずっとあるんですよね
占領されているというか、縛られているというか…
そんなことを考えたときに、
ちゃんと向き合って
「未来の自分もラクにしてあげたい」
「いい加減解放されたい」って思ったんですよね。
だから、一緒にやりませんか?
「やらなきゃ」と思っているけど、
一人じゃなかなかできないから。
オンラインでつながって
一緒に進める場 を作りました
それが
=============
子どもの作品 撮影会
=============
“モノの片付け”も“思い出の整理”も全部あなたらしく
片付けって、
ただ捨てることではありません。
どんな風に持っていたいか
どんな風に関わっていきたいか
これを決めること。
子どもの作品も、写真も、「ちゃんと大事にする方法」を決めていいんです。
- 全部とっておきたいなら、どう保管する?
- データにしたいなら、どんな風に?
- どこまで残す?
最後に
私はいつも思っていることは、
片付けを通して
「あなたが大切にしたいことを、大切にできるように」
っていうことです。
もし、
- ずっと気になってるけど動けていない
- やりたい気持ちはあるのに進まない
そんなモヤモヤがあるなら、
一緒に少し先に、踏み出してみませんか?
あなたにお会いできるのを楽しみにしています!
参加者募集中
①3月27日(木)10時〜11時半
②4月4日(金)13時〜14時半
年度末!子どもの作品撮影会
↑タップして登録後、メニューから申し込んでね↑
先延ばしにすると、
なかなか手が付けられない経験…
ありませんか?
とにかく、このタイミングで終わらせておくことが大事。
家事や仕事に追われる中でも
取り組む時間を決めておくことで、
必ず「する」ことができます。
長年気になっていたのに手をつけられず
溜まっている作品でも参加OKです。
このタイミング、逃さないでね
逃しちゃうと・・・・
またあっという間に
来年度の作品がやってきちゃうよ〜
公式ラインにご登録いただくと、
「写真整理のやり方がわかる」
フローチャートをプレゼント中!
↓タップして登録して受け取ってね↓
めちゃくちゃ好評なので
登録して受け取ってね