【写真の片付け】アルバムカフェを開催しました | わたなべたかこの片付けサポートブログ  暮らしも心も整う『あなた仕様の片付け方』

わたなべたかこの片付けサポートブログ  暮らしも心も整う『あなた仕様の片付け方』

オンライン片付けトレーナー|わたなべたかこ
頑張ってるのに片付かない…そんな自分を責める毎日、もう終わりにしませんか?
片付けのプロとして、オンラインでの個別サポートや講座を通して、“ラクに片付く仕組み”づくりをお手伝いしています。

 

 

 
学校や幼稚園保育園で買っている

大きなサイズの集合写真…

 

どうしていいかわからなくて、

 

買ったままの状態で、

 

何年も何年も気になりながら、

まとめて箱に

入っていませんか?

 

 

写真の片付けアルバム作り講座開催 

 

 

 

いつかやろうと思ってはいるものの・・・

なかなか手がつけられずにいる・・・

そんなみなさんが集まられていますよニコニコ

 

「一人ではなかなか進まないけど、

 月に1回この時だけやるって

 決めてます」って言ってご参加くださっていて、

写真整理が着実に進んでいます

 

一人でやるのってなかなかできないんですよね。

誰かと喋っていると、

思いの外、捗ったりりしませんか?

この「写真の片付け アルバム作り講座」も

そんな感じですラブラブ

 

 

写真整理って、

こうしたいな〜って感じでイメージがあるような

ないような…

失敗したらやり直すの嫌だし…

時間かかりそうだし…


ハッキリ決められずにいませんか?

 

image

ビリビリビリ〜ってフィルムを剥がして

貼り付けるタイプや

差し込むだけのポケット式。

データで作るフォトブック。

 色んな方法がありますもんね。




写真は、

その時の一瞬を切り取った

大切な思い出。

 

あなたは

どんな時に見返すでしょう…

 

何かすっごく嬉しかった時?

どうだったかな〜って何かを確認したい時?

会いたいけどもう会えない時?



その、

「あ、あの写真…」って感じたその時に

さっと手に取れるあなただけのアルバム…

整理しておけたらと思いませんか?

 

せっかくあるその写真も、

箱の中にあるだけではもったいないです。

せっかくあるんだもの。

あなたが手に取りやすい形にしておけたら…

見たいと思った時に、すぐに見れたら…

 

そのお手伝い、

こちらの講座でさせていただいています。

 

オンラインでも開催中なので

ご自宅からでも参加可能です。

↓ 是非チェックしてください ↓ 

 

アルバムを作るよりも・・・

まずはどうしたらいいか相談したい・・・

そんなあなたは↓こちらがお勧め↓

このお茶会では、

実際に紙焼き写真を整理したり、

スマホやパソコンのデータの片付けをしたり

しています。

 

そして、作業していて出てくる

「これどうしよう…」

「こんな時ってどうしたらいいの…?」

にお答えしていますよ〜

 

 

どうしても後回しになりがちと

言われている写真の片付けですが、

一気にやろうとせず、

少しづつ進めて行きませんか??

 

早く始めれば、

その分早く片付きますよ音譜

一緒にやりましょうニコニコ

↓こんな感じでやってます♪