貸与パソコンの任意保証サービス問題ですが。

受託物賠償保険なるものがあると知りました。


過去記事:


案①は、家族が乗り気ではあるものの、まず三井住友カードを作らないといけないので、少し時間がかかりそうでした。

 

案②の火災保険の受託物賠償特約について、翌日の営業時間内に問い合わせたら、今入っている火災保険の期間の残り(6年間)に、当日から契約終了日まで追加出来て、しかも料金は3,880円(6年分びっくり)と格安だったので、即決しました。


※大学院まで進んだら、卒業は6年後なので期間もパーフェクトおねがい


保証30万円までで、紛失も対象、同居家族全員対象、免責0円。





最初にフリーダイアルにかけたら、「営業から折り返し電話(平日日中のみ)」と言われて一瞬くらくらしたけど、すぐ電話かかってきて、仕事早かったラブ大手損保、ありがたや。


支払いも、クレカ情報をアップデートする必要があったのてすが、後払いで良いそうで、後日手続き書類到着したら支払いすればOKとのこと。

※契約自体は先行してスタート音譜


しかも、よく考えたら、わかばも職場パソコンを在宅勤務で使っているから、これ、使えるのかも。まあ今の職場では、PC壊して個人で弁償したという話は聞かないけれど。


※当初学校から案内された、パソコンの任意保証サービスでは、リモート環境でドリンクこぼしてメーカー保証対象外、みたいな事例を出していました。まあ、わかります口笛


なお、今回の特約は、車などの高額品や現金系は対象外です。


そして、既存契約の特約で入っている、個人賠償責任保険は、やはり「預かり物」「借り物」は対象外でしたので(確認済み)、この受託物賠償特約は追加して正解。


まあ、備えていても細かい適用外はあるもので、その時は潔く貯金から支払います。


この受託物賠償特約、2024年の最も嬉しいお買い物の一つかも。どうか、この保障を使わずに済みますように。



過去記事:

自転車保険に相当する、個人賠償責任保険は、保険料年2,000円相当で、10年分一括支払い済みニヤリ(3億、示談交渉付)、火災保険の家財も最低限の保障のみ

火災保険の見直し 2020春夏断捨離⑤


こちらのau損保は、自転車ロードサービスとして加入。わかばのお小遣いから払ってますニコニコ

更新② au損保の自転車ロードサービス(個人賠償責任補償を外して契約)


※生命保険は入っていません。子どもも成人に達してますしウインクスマホ保険系も無し。お安いAndroidをメイン機にして、使いつぶしてます。