市中にあまたある美容情報。


お好きな方はお好きなジャンルですが……。

とにかく情報が沢山ありすぎて、またマニアック過ぎて、わかばレベルですと、ほぼスルーしてしまいます。


そんな中、タニ子さん 


の記事は、実践的で「試してみよう」と思えるものもあり、熟読させていただいてますおねがい

(美容記事はもちろん、本の情報なども参考にさせていただいてます)


こちらの記事にある、頭皮もクレンジングの記事が衝撃的過ぎて、この度実際に試してみました。


参考記事:

 ファンケルのクレンジングお試しの情報もありがたくドキドキ


ちなみにわかばは、ファンケルの通販は初利用ながら、ファンケル銀座スクエアを時々利用しているので、会員証は持ってるんです。


今回、電話番号とメールアドレスを同じものにしたら、ポイント反映されたので、お試しから更にポイント利用出来ましたびっくり

※通販初利用なら、お試し利用OKのルールみたいです


数日ですぐ届いていたのですが、諸事情で週末にやっと開封。



60mlで、そこそこ量あります。


オイルクレンジングは、なかなかうまく使いこなせなくて敬遠気味でしたので、良い機会。

※お顔のクレンジングの詳しいインストラクション付き



まずはヘアで試したいので、タニ子さんの記事の通り試してみます。


確かに、美容室で複数回シャンプーしてもらった時みたいに、地肌から髪の根元周りが凄くスッキリします。高価な専用品やヘアサロンでのスペシャルメニューでなくても、かなり高い満足度。これにはびっくり、です。


シャンプーとトリートメントだけでは、なんとなく地肌がすっきりしなかったのは、このやり方で解決しそうおねがい


実は今回、ちょっと地肌に刺激感じましたけど、マッサージの加減とか、クレンジングの銘柄次第でまた変わるかも。ここはトライ・アンド・エラーで行きます。


また、上記記事にある、トリートメントのダブル使いについては、買い足しが不要だったので、既に前週に試していました。


こちらも、明らかにいつものシャンプーとブローとは違う仕上がりになりびっくり。


普段はトリートメントのダブル使いで、スペシャルケアの時に、クレンジング併用かな。


ヘアケアといえば、シャンプーやトリートメント、洗い流さないトリートメント等の「銘柄」が全てだと、長年思い込んでいましたが、シンプルなセルフケアで出来ることもいろいろあると知ることが出来たのは、今回の大収穫照れ


タニ子さん、素敵情報のご紹介をありがとうございましたおねがい



●その他

化粧品は初利用ながら、ファンケル銀座スクエアには、もう10年以上お世話になっています。


2023年

FANCL リニューアルしたボディメイクコース