江戸川サイクリングロードで100kmライド。ほぼ定番コースになりつつあります。

輪行にて、小岩駅スタート&ゴールで関宿城の往復110km弱。
リュックは小岩駅北口のコインロッカー(Suica専用)を利用。Suica専用は、小銭不要なのが地味に嬉しいのと、駅階段下から見えるところなので、出し入れも安心。

あらかじめ風予報でチェックして、終日弱めの北風であることを把握。うまく行けば、帰りは追い風?

前半はまあまあ順調だったけれど、徐々に向かい風が強くなるなど。

休憩は、みさと風の広場と、築比地休憩所で身体が冷えない程度に軽~く。

喜八堂に行く時は、いつも野田橋で左岸に渡るけれど、関宿城までであれば、ずっと右岸でも良いことがわかり、初めて右岸経由にしてみました。

お初の築比地休憩所は、自販機あるのが有り難い。ホットレモンでエナジーチャージニコニコ休憩後は、ぐっと走りやすくなりました。

往路の後半は、とにかく向かい風と横風との戦いで、一番強かった横風のところは、風速5m以上だったと思う。コアをキュッと締めて小さくなり、下ハン持って前だけ見てとにかく漕ぐ!

微妙に風上に重心を多めにして。上り坂と一緒で、下手に止まってしまうとビンディングはずしそびれて転倒するかも、更に、再び走り出せないかも、と恐れるレベル(時速16-18kmキープで、この横風のときは14km台で心拍140ギリギリ)。

こういう風の時にも、心折れずに漕ぎ続けるメンタルは、毎週のヒルクライムで少し鍛えられたかも?

頑張ったご褒美の、美しい景色ラブ


シルエット的にもしや?と思って調べたら、遠くの山は、やはり筑波山でした。まあ関宿城の向かい側、利根川渡ったら茨城県ですからねー。

そして、今回のお目当てはこちら。


前回、小岩駅でお目にかかったRicoさんから教えていただいて、気になっておりました(前回は時間切れで立ち寄れず)。

バイクラックは、ブルワリーの横にたっぷりありました!


何十台も停められるけど、本日はバイクラック貸し切り爆笑

境大橋で利根川を渡るところから、風の空気が一変!まさに凍るような風でした。不思議~おねがい

お目当ては、ちょっと奥まったところにある「さかいサンド」


隈研吾氏設計の建物だそうで、ウッディな明るいお店です。

新型コロナ対策で、現在(2020/12/19現在)イートインは中止中。また、密にならないように、入店客数を制限しています。

今回は、エビカツサンドにしてみました。


お店の外のテーブルで、クイックにいただきました。

パンにも定評ありますが、なんといってもお野菜の味が違う!!このエビカツサンドは、ビネガーが好みの使い方で、それがまた野菜の味を引き立ててました。エビカツのコクと、たっぷり野菜のバランスが絶妙です。

イチゴなど、フルーツ系のサンドも必ず試したい。

茨城県産の、さしま紅茶やサザコーヒーもいただけます。フルーツ系サンドとさしま紅茶は、次回のお楽しみとしました。


◆さかいサンドのバイクフレンドリー度(5点満点中)

4.3

道の駅の一角なので、設備は充実。お手洗い、バイクラックなどは申し分なし。道の駅なので、各種補給やお土産的な物は豊富にあります。

さかいサンドのお店はちょっと奥まっていて、バイクラックからは離れていること、現在新型コロナ対策でイートイン中止中のため、やや辛口で。

☆関宿城から、うまく境大橋の歩道に入る方法を開拓する必要あり。


そして予想通り、帰りの南下は追い風!左岸を25~30km/hで快適ライド。少しだけアウタートップも使いました。

先を急いだ理由は、こちら。

喜八堂 関宿本店(食べログ)


はい、江戸川サイクリングロードで100kmライドするのは、ひたすら喜八堂に立ち寄りたいからウインク

道中で補給していること、さかいサンドで軽くお昼すませていることから、いつもよりはやや軽めで照れ


焼きおにぎりとお汁粉。
焼きおにぎりは、アツアツなので、添えられた紙にくるんでいただきます。

焼きおにぎりいただきながら、「これが好きで好きで」とお店の方に言ったら、「そう言っていただけると、作り甲斐あります♪」と温かいお言葉。

この、お店の方のおもてなしマインドも、足繁く通う理由の一つ。

だって、この焼きおにぎりをはふはふしたいためだけに70km(うち50km以上は向かい風ニヤリ)走ってきましたから~。

バイクラックうしろののぼりがいい感じにはためいていますが、これは追い風口笛

ストーブのそばでいただくお汁粉、なんとも風情あり、良いものです。

喜八堂は、元旦のみお休みの年中無休。年末年始の営業時間、出てました。



喜八堂へのアクセスは過去記事参照:
帰りは野田橋まで左岸、残りは右岸経由。道の駅さかいと喜八堂で休憩と補給をしているのと平均時速が高めなので、みさと風の広場まで一気に南下。

そこからはまっすぐ小岩駅へ。
無事到着して終了。

小岩駅は、平井同様、KIOSKなど設備が充実していて、とても利用しやすいです。

最後の追い上げで平均速度20km/hになったものの、サイクリングロード降りてからの道で惜しくも19km/h台となりました。まだまだだなぁ。


向かい風と追い風で楽しく走ってしまい、ゾーン3中心。LSDよりは負荷高いですね。



せっかくなので、ラップも貼っておきます。




5kmごとのラップは、こんな感じ。
前半と後半の平均速度の差がなんとも笑い泣き
ラップ18は、なんと10分台です!

心拍数優先に走っていますが、142を超えないように走っても、この向かい風で17-19km/h(ラップ15-16分台)をキープ出来たのは、自分比かなり満足です。

江戸川の向かい風といえば、走っても走っても着かない11-14km/h、追い風で25km/h位のイメージでしたからねーーー。



◆ウェア
トップス:
5℃ ウインドストッパー・ジャケット
スリーシーズンの半袖ジャージ
インナー:ノースリーブのアンダー
アームウォーマー

ボトムス:
スリーシーズンのレーパン
ウィンターパンツ

ヘルメットのインナー
ネックウォーマー
冬用グローブ
シューズカバー

ポケットにダウンベスト

予備:(全てロッカーへ)
0℃ジャケット
ウィンドブレーカー
スリーシーズン用フルフィンガーグローブ


◆補給
地元駅: ホットミルクティー
小岩駅: バームクーヘン(朝食)
みさと風の広場:SOYJOY(小岩駅で購入)
築比地休憩所:ホットレモン
道の駅さかい: エビカツサンド
喜八堂:お団子、焼きおにぎり、お汁粉
みさと風の広場:ウィダーのジェル(小岩駅で購入)
小岩駅:SAVASミルクプロテイン(バナナ)、ブラックサンダー


●まとめ
月に一回は、平地ベースの100kmライドを入れたいと思っています。

長時間ライドを重ねることで、少し補給ペースがわかってきた気がします。
休憩少なめにしつつ、休憩毎(一時間ごと)に何かしらカロリーはとりたい。

目安は、一時間に200kcal程度だそう。また、冬は寒さの中体温キープするために、基礎代謝は増えるのだそう。なので、ハンガーノック注意らしい。

上記の補給を合計すると、1,600kcalとか、すごいカロリーだけど、とりすぎた感じは全くないですね。また、都民の森の時のような低体温症の兆しはなく、体幹は程よくあたたかく過ごせたのは、装備と共に、こまめなカロリー補給効果もあったかなと。

一旦冷えてしまってからではなかなか戻せないので、その状態にしないのが基本かなと感じています。

なお今回は、ちょっと水分補給少なめでした。横風のときは、走りながらの水分補給も難しく……。今後の課題。



参考記事: 右岸の休憩スポットがまとまっています。

過去記事:
初めての関宿城100kmライド[江戸川サイクリングロード]



先月の100kmライドは、多摩川サイクリングロードでした。

さしま紅茶は、BEB土浦で知りました。
BEB5土浦をベースに、つくばりんりんロードでファミリーライド