真剣に取り組む姿勢に心打たれる | ~カイロプラクティック&マインドケア 大阪・天満橋~Mind Body Clinique

~カイロプラクティック&マインドケア 大阪・天満橋~Mind Body Clinique

大阪天満橋・谷町エリアの、カイロプラクティック、キネシオロジー他を組み合わせた独自の整体技術や、マインドケアなど、豊富な知識と高い技術でご要望にお応えするホリスティックセラピーオフィス。顎関節症も専門としています。

大阪天満橋・カイロプラクティック&キネシオロジーの

ホリスティックケア マインドボディクリニックです。

 

連休が終わってからの1週間。

仕事のペースに慣れるまで、大変だった方、お疲れの

方も多いのではないかと思います。

 

本日は、最近読んで良かった本のご紹介です。

 

三浦しをん  さんの 『風が強く吹いている』 です。

 

 

以前に本屋大賞を取った『舟を編む』の作品が面白かった

ので、それがきっかけでほかの作品も読んでみたいと思っ

たので選んだ1冊でした。

 

箱根駅伝を目指す、大学生の物語です。

何がすごいかというと、ほとんどが長距離など走ったこと

のない人たちが、箱根駅伝の出場を挑むのです。

 

お正月にテレビでやっている、あの箱根駅伝です。

 

 

メンバーも出場メンバーぎりぎりの10人きっかり。

個性的なメンバーの集まりが、いろいろありつつ集結する

さま、辛さや葛藤、各自の想いを抱えながら向き合ってい

く姿が、本当に素晴らしいです。

 

終盤は、途中で読むのを止めることができなくなるくらい

夢中になって読んでしまいました。

 

何かに真剣に取り組む姿というのは、本当に心打たれます。

『舟を編む』の辞書づくりに打ち込む姿、

本作の走るということに、打ち込む姿。

 

読み手にも、その感動が伝わってきます。

 

少し厚めの本ですが、読む価値があります。

読み終えた後には、マラソンを完走したときのような充実感と

彼らが見せてくれた頂点が見えることと思います。

 

あぁ、なにかやりたくなってきました(笑)