座ることと癌のリスク | ~カイロプラクティック&マインドケア 大阪・天満橋~Mind Body Clinique

~カイロプラクティック&マインドケア 大阪・天満橋~Mind Body Clinique

大阪天満橋・谷町エリアの、カイロプラクティック、キネシオロジー他を組み合わせた独自の整体技術や、マインドケアなど、豊富な知識と高い技術でご要望にお応えするホリスティックセラピーオフィス。顎関節症も専門としています。

大阪天満橋・カイロプラクティック&キネシオロジーの

ホリスティックケア マインドボディクリニックです。

 

昨日は、驚愕の研究結果ということで、長時間座っている

ことで、ある一定の癌のリスクを増大させるという研究結果

について書きました。

 

その研究によると、1日に3時間以上座る日が頻繁にあるこ

とで、リスクが高まるとのことです。

 

 

昨日お話したとおり、男女ともに癌のリスクは増大しますが、

女性であれば、胸、子宮、子宮内膜等の癌のリスクも増します。

 

最近の研究では、25歳以上の成人が毎時間座っている間に、

寿命が22分ずつ短くなっていくそうです。

(なんだか22分という半端な数字がリアルですね・・・)

 

長時間座っているけど、その代わり毎日運動してるから大丈夫

と考える人もいるかもしれません。

 

実は長時間座ることに、30分~60分間の運動を加えたとしても

帳消しにされず、癌やほかの病気のリスクはゼロになりません。

 

あなたは毎日どれくらい座っていますか。

職場や家で座っていることから起こる病気を、どのようにして予防

しますか。