成果を出したいなら、やる気やモチベーションは不要です。 | 20年間悩み続けた私がたった2週間で抜け出せた〈あきらめメソッド〉潜在意識も過去の癒しもいらない驚きのネガティブ解消法!小林ゆりこ

20年間悩み続けた私がたった2週間で抜け出せた〈あきらめメソッド〉潜在意識も過去の癒しもいらない驚きのネガティブ解消法!小林ゆりこ

20年以上悩み続け、週1で7年間カウンセリングを受けても変われなかった私が、たった2週間で悩みから抜け出せた!過去や潜在意識に触れず、自信がないまま変化を起こした、一生元に戻らない驚きの方法をお伝えします。

心をサクッと虹色に変える専門家

 

 

小林ゆりこです。

 

 


先日メルマガ読者さんから

《自信もモチベーションも

上げる必要がない、というのは

すごく気持ちが楽な方法ですね》

というアウトプットをいただいたんです^^




それくらい世の中では

【自信やモチベーションは上げるもの!】

という常識が
当たり前に根づいているんですね(^-^;



私も昔はすべてにおいて

《どうやったらモチベーションを保てるのか?》

と考えてましたが、

むしろその考え自体が
マイナスなのだと気づかされたんです。





ハッキリ言って、

《成果を出したいなら
モチベーションって不要》


だと思っていますビックリマーク





確かに短期間で一気に頑張るときは

やる気やモチベーションは効果があると思います。



私は学生のころ、
英検に受かろうと決めてからは

半年間すごく頑張ったことがあります(^^;


甘いスイーツをご褒美にして

モチベーションを保とうと努力しました、笑。


それによって
試験に受かりたい!という

モチベーションを保つことができたんですが、

受かった後は
心にぽっかり穴があいたような
感覚になったんです(;´Д`)

しばらく勉強から
遠のいてしまいました…。



継続して英語力のレベルを上げるためには、


モチベーションを頼りにしてると
「限界」があるということなんです(;_:)




そして、もう一つ。

 

 

モチベーションを上げることで

何がこわいかというと、

《結果に一喜一憂しやすくなる》

 

です!




悪い結果になったとき、

あんなにダイエットしたのに!

あんなに英語を勉強したのに!

あんなに努力したのに!



と、《結果の良し悪し》に
敏感になってしまうんですね(*´ω`)




そしてやる気を失ってしまうのです。




これって
感情の起伏が大きいので
結構エネルギーを消耗しちゃうんです(T . T)



私も経験あるんですが、

結果が良ければ、
その日は浮かれてサボったり、


悪ければ「私には才能が無い」
と、落ち込んでやっぱりサボる…笑



毎回考えや行動が変わるので
すごく疲れてしまうんです(;_:)




ですから大事なのは、

結果が良かろうが悪かろうが、

目の前のことを
「そういうこともあるねぇー」
くらいの感覚で受け流して


ただ行動を続けることなんです上差し





私の周りでも

四の五の言わずに

行動・継続している人が

結局上手くいってるように思います(^^)


そんな人は何も言わずに継続しています。




私からすると

「え、こんな夜遅くからそれ始める!?」

 

とか

 

今日こんな忙しかったのにまだやるんだ!?」

 

とか思うことがあります(;・∀・)




でもその人達を見ていると、


眠かろうが疲れていようが

関係ないのだと思います。

その日に嫌なことがあっても
関係ないのです。




川が川として流れ続けているように、

《ただ続ける》という行為をしているだけ。


そこには何の感情も無いように思います。





一時的な結果や周囲との比較に
とらわれない。

とらわれても自分で立て直していける。

「ただ決めたことをやる人」になる。





継続サポートの受講生さんが

よく言われる

【淡々と】

というのは、
そんなマインドなのかなと思いますまじかるクラウン





あなたがやる気やモチベーションで
挫折した経験があるなら、

このメルマガがお役に立つと思いますビックリマーク


【やる気やモチベーションに
左右されないマインドの作り方】

詳しくお伝えしています。


意識するだけのカンタンな内容ですので、

ぜひ実践してみてください^^

 

こちらをクリックして受け取って下さい☆

(登録は無料です♪)

ダウンダウンダウン

メルマガのご登録はこちら

 

 

«受け取ったお客様の声»

 

・すごく非常識だと思ったけど 

今までの学びより腑に落ちた!

 

 ・心理学で学んだことが

 腑に落ちなかったのは

 自分のせいじゃないとわかった! 

 

・『思考と感情』を一緒にしてしまう。

ここが何より原因だったんですね。

 

・この方法は実践しやすいです!

 

 との声をたくさん頂いてます♡

 

 

ひらめき電球受講生さん方の声はこちらから

 

 

※【お悩み・ご質問専用窓口です】

お気軽にこちらからどうぞ!(^^)

↓↓↓

友だち追加

 

ID検索は「@287czylc」