まだそうなるとは限らない不安に陥る。 | 7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

7年間のカウンセリングより効いた、癒しも自信もいらないネガティブ解消法!〈あきらめる〉ことから本当の回復が始まった/小林ゆりこ

20年悩み続け、週一で7年間カウンセリングを受け続けた私が、わすが2週間で変わった!過去も潜在意識も触れない、自信がないまま変化を起こす〈真逆のメソッド〉をお伝えしています。

こんにちは!

ネガティブ思考解消専門トレーナーの

小林ゆりこです!

 

 

ネガティブさんは、

ほぼ全員といっていいほど不安が強い人。

もちろん紛れもなく私もそうでした。

 

 

たとえば

恋愛で傷ついた経験から、

目の前の人を信用できなくなり、

 

 

この人もそうなんだろうか。

この人も私を裏切るんだろうか。

私は一生誰ともお付き合いできないのかもしれない。

 

 

考えただけで不安になり、

 

私には無理。

もう恋愛なんてこりごり!

 

と、不安を回避する人は少なくありません。

 

 

 

でも、ちょっと考えてみて頂きたいのです。

 

 

 

あなたにとっての「最悪な事態」は、

まだ何も起きていないのです。

 

 

その『不安』は、あくまでも『妄想』であって、

必ず起こるとは限らないのです。

 

 

もしかしたら案外

恋愛を楽しめるかもしれません。

 

 

≪病気の私でもラクラクできる!≫
シンプルなネガティブ思考解消法

  7日間無料メール講座
≪ご登録はこちらから!!»



★ネガティブ解消者の声はこちらから!

★ネガティブ解消後の経過はこちらから!
 

 

 

ですから、

そんな『不安』が起きたときは、

 

 

いま、自分を不安にさせている考えが、

 

 

「もしも○○になったら、どうしよう」という

 

 

最悪の事態を想定した『妄想』であって、

自分自身が頭の中で作り上げた

最悪なイメージでしかないことに気づいてほしいのです。

 

 

 

 

 

そして、

「もしかしたら、うまくいくかもしれない」

 

「まだ、そうなるとは限らない」

 

「もしもうまくいかなかったとしても、

それはご縁がなかっただけ」

 

というふうに、

考えをやわらかくしてみてください。

 

 

 

 

 

今まで大変な思いをしてきたあなたなら、

考えようと思わなくても

自然と『不安』が起きてしまうのは当然のこと。

 

 

『不安』は

起こそうと思って起きるものではなく、

勝手に起きてしまうものなのです。

 

 

 

しかし、その『不安』を大きく膨らませて、

あたかも「ほんとうに起こってしまう」と思い込むのは、

あなた自身のただの【思考の癖】なのです。

 

 

 

 

☆私のプロフィール

お気軽にメッセージや

コメントお寄せ下さい♪

 

 

=================

 

落ち込み癖をやめたい。

ネガティブから卒業したい。

グルグル思考を止めたい。

 

◆メール講座内で、

オンラインセミナーをご案内しています!

 

無料メール講座はこちらから!!

      矢印矢印矢印