ただいま、
実家の断捨離中(≧∇≦)
もうどのくらいの期間やってるか
わからなくなってきましたよ。
こんにちは!
ネガティブ思考解消専門トレーナーの
小林ゆりこです!
我が家の断捨離は
ここ数年がかりで
2トントラック、
延べ3回分はありました(>_<)
実家の母も感化されて
やり始めたのはいいのですが、
そうはいっても80代。
最近めっきり弱ってきて、
到底一人の手には負えませんデス。
私も無理がきかず、
先日、業者さんの手も借りて
2トン車いっぱいに
不要な物をだしたのですが、
どこが減ったの?
って、そんな程度…(ーー;)
もう
チーーーン…
ですよ。
まっ、ここは
あきらめずコツコツやるのみ!
それにしても
母の物の取り込み癖は
想像を絶しますε-(´∀`; )
戦時中の物の無い時代を
生き抜いてきたのだから
無理もないとは思いますが、
部屋の四隅
壁の側面
テーブルなどの平面
全てに物と小物入れが堆積( ̄▽ ̄)
そんな母の口癖は
暗い
狭い
疲れた
この状態では
そんな気持ちにも
なりますわ( ̄ー ̄;
捨てる
捨てる
と言いながら
もはや奥の奥の
長年存在さえ
忘れ去られていた物たちなのに、
これもいる
あれもいる
まだ使う
と、矛盾した行動の母(ー ー;)
ふ~~~っ。
*****
最初は
断捨離するんよね?
物を減らしたいんだよね?
と、母に詰め寄っていた私ですが、
私のほうがイライラしている
ことに気づきました!
この状況って私に
何が起きているか
わかりますか?
このイライラ…。
それは
母を自分に合わせようと
コントロールが始まって
いるんですね。
サッサと捨ててよ~~!
と、若干イライラ。
が、しかし!
ここはワタクシ、
ネガティブ解消トレーナーで
あることを思い出しまして(^_^;)
いち早く自分のイライラを
察知し、
おっとっと!
コントロールできないものを
コントロールしようとしてた!
ことに気づき、
物を捨てられない母を
あきらめました。
ダメだ、こりゃ、
って。
こんなふうに
自分以外の人は
コントロールできないので、
「この人はこんなもんだ」
と、あきらめるところから
スタートです。
そのうち、徐々に
ススメていくしかないですね。
そんなこんなで
自分の思考を
コントロールしながら
まだまだ実家の断捨離は
続くのデス…(≧∇≦)