ポジティブ思考をした方が良いのか?やめた方が良いのか? | 心のブレーキやトラウマを推進力に変える専門家ゆうすけのブログ|毒親からの呪縛、いじめ、いじり、自己肯定感、HSP

心のブレーキやトラウマを推進力に変える専門家ゆうすけのブログ|毒親からの呪縛、いじめ、いじり、自己肯定感、HSP

「なぜか人生がうまくいかない…」その原因は、無意識の“心のブレーキ”かも。頑張るほど空回りするあなたが、本来の自分を取り戻し、人生を再起動させるためのヒントを発信

ブログ更新しました。

メンタルブロックや潜在意識の事に
興味がある人だったら、恐らく
調べたり実践したことがあるであろう、

「ポジティブ思考」

(ポジティブシンキング、プラス思考
まぁ、言い方は何でもいいんですが・・)

ある人はポジティブ思考が重要だ、と言い、
別の人はポジティブ思考は止めろ、と言い、

結局、どちらが正しいのか?

どうすれば良いのか?

そう悩んで行ったり来たりしてしまった
経験をお持ちの方も少なくないでしょう。

この点については、

ポジティブ思考が正しいか否か?の前に
もっと根本的に重要な視点があるのです・・・。

⇒ https://ozawa-yusuke.com/blog/subconscious/positive-point/