何故、変われる人と変われない人がいるのか? | 心のブレーキやトラウマを推進力に変える専門家ゆうすけのブログ|毒親からの呪縛、いじめ、いじり、自己肯定感、HSP

心のブレーキやトラウマを推進力に変える専門家ゆうすけのブログ|毒親からの呪縛、いじめ、いじり、自己肯定感、HSP

「なぜか人生がうまくいかない…」その原因は、無意識の“心のブレーキ”かも。頑張るほど空回りするあなたが、本来の自分を取り戻し、人生を再起動させるためのヒントを発信


少しご無沙汰してしまいました。


実は、今この記事を上げているカテゴリ「ブロック解除ワークの限界と問題点」について、少し前から僕自身の中で確信に変わってきた「ある考え」があり、それを書こうかどうかを逡巡していたんです。


場合によっては、今行っているブロック解除ワークの否定や、今まで学んできた流派の批判とも思われかねないな?と思ったからです。


とは言え、気が付いてしまった以上はもう戻れませんね。知らんぷりもできない。


その為、誤解を受けない範囲内でちょっとずつ書いていこうかなと思います。


-------


これまでメンタルブロック解除の個人セッションを行ってきて、様々な方、悩み、願望に触れてきました。


その過程で、ブロック解除により劇的に変わっていく人と、そうじゃない人、まぁハッキリ言えば全然変化が現われない(と少なくとも本人は言っている)人もいて、なぜ同じワークを受けながらその両者に分かれるのかをずっと考えてきました。


・僕自身のスキルの問題なのか?
・解除ワークのアプローチ法が悪いのか?
・相性の問題?
・セッション回数(解除の回数)が足りないのか?
・問題の根深さ、大きさの問題か?


僕自身のスキルやアプローチの問題?

そりゃあ僕よりもすごい人は何人もいるでしょう。でも、スキルの問題で効果が出ないんだったら、変化する人は出ないはず。


根深さや回数の問題?

確かに、根深い頑固なブロックというのはあって、何度も解除ワークを行わないと中々効果を実感できない場合もある。実はそういうケースの為に複数回のセッションを行うコースがあるけど、変わらない人は何回やってもダメ。何故か?


相性の問題?

勿論それもある。でもそういう人って僕の所に行く前にも○○セラピーやら様々な所へ行って「これまで効果が無かったんです」って言ってる。会う人会う人相性が悪いってあるかな?


これまであれやこれやと考えてワークを実践してきましたが、何故、変化が出ない、変われない人がいるのか?ようやく1つの結論(仮説?まぁいくら確信とは言え、あくまでも僕自身の個人的な考えですから・・・)に達したんです。


-------


尚、この話題関連の記事カテゴリは「潜在意識と顕在意識の一致」としていますが、潜在意識の書き換えワークがダメと言いたい訳ではありません。


この結論に達した後も相変わらず書き換えワークは重要ですし、ワーク自体はメチャクチャ強力で有効な「使えるワーク」です。(勿論、今後も行っていきます)



【運営サイト】顕在意識と潜在意識を一致させると、9割の事はラクに上手くいく
http://senzaiishiki-kakikae.net/