I think ではなく I feel | 心のブレーキやトラウマを推進力に変える専門家ゆうすけのブログ|毒親からの呪縛、いじめ、いじり、自己肯定感、HSP

心のブレーキやトラウマを推進力に変える専門家ゆうすけのブログ|毒親からの呪縛、いじめ、いじり、自己肯定感、HSP

「なぜか人生がうまくいかない…」その原因は、無意識の“心のブレーキ”かも。頑張るほど空回りするあなたが、本来の自分を取り戻し、人生を再起動させるためのヒントを発信


先月からブロック解除だけでなく、アファメーションの伝授も行っているんですが(現状、対面とスカイプセッションの方のみが対象です)、


アファメーションって基本的に「悩み」側からのアプローチではなく、「願望」側からのアプローチなので、


人によっては結構無茶苦茶な内容を出してきたりします。


その内容自体が心からの願望じゃないと言うつもりはないんですが、


パッと思いつくような表面的なものの場合だと、いくらやってもめぼしい変化は出てこないんですね・・。


この部分をどうやって説明しようかとずっと頭を悩ませていたんですが、


think ではなく feel


で置き換えた時に、しっくりくるかどうかで判断してみる方法が良いなと気が付きました。


昔から「アファメーションは日本語よりも英語の方がしっくりくるよ」といったお話も聞いてはいましたが、


なるほどな、と腑に落ちた次第です。


ブロック解除はそれを誰かにやってもらわないといけませんが、


アファメーションは、言わばセルフでじわりじわりとメンタルブロックを溶かしていけるような有益な手法です。


1回のセッションではすべてをお伝えできませんが、まず誰でも効果のある共通のアファメーションの基本から、


あなただけにしか効かない(効果のない)アファメーションの見つけ方と作り方までを伝授していますので、


バンバン活用していって下さいね。


運営サイト
メンタルブロック解除します
潜在意識の書き換えセッション
恋愛成就ねっと


クリックして頂けると、とっても嬉しいですo(^-^)o
 ↓

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 FC2 Ranking