マインドブロックバスター(MBB)は掘り下げをせずに簡単にメンタルブロックを取り去っていくのが1つのウリとなっているセラピー手法です。
だからなのか、MBBの中には掘り下げをしない事(又は掘り下げをする事)に過剰に敏感な人がいます。
極端な例だと「クライアントさんのお悩みをMBBが復唱すると掘り下げになる」ってもの。
復唱する事で潜在意識に「できないこと」etcがより刻み込まれる云々。。
???
こういう人は「掘り下げ」ってものがどういうものか全くわかっていません。
その程度で掘り下げだと言ってる人は、掘り下げをしながら進めていくカウンセリングやセラピーを自分で1度しっかり体験すべきでしょうね。
(こういう時に、色んな経験しておいて良かったと思う)
アファメーションの様に何度も何度も繰り返すようでは問題ですが、そもそもMBBのセッションではそんな事態はあり得ませんので(僕の知る限りあり得ないはず)、解除対象となるお悩みの言葉を復唱した位で、潜在意識にマイナスが刻み込まれるなんて事はありません。
MBB自身が「掘り下げをしない。これをすると掘り下げになっちゃうかも」と敏感になりすぎる事が余計マイナスです。
そもそもセッションを受けにくるクライアントさんはほとんどの場合、自分の悩みを強く認識しています。
今更復唱された位でどうこうなるレベルじゃありません。
だから解除してもらいたくてセッションに来てくれるんですから、掘り下げだ掘り下げだと過敏になっているMBBさんは、ある意味クライアントさんに対して真摯に向き合っていないとも言えると思います。
まぁ100歩譲って掘り下げになるとしましょう。
でもその後キッチリ解除するんですから「掘り下げになるかならないか」の部分は、言わば枝葉の部分です。(それに繰り返しますが、掘り下げにはなりませんから)
しっかり解除する事が目的なんで、枝葉にあまり気を取られすぎないようにしなきゃいけません。
クリックして頂けると、とっても嬉しいですo(^-^)o
↓


