「不変」の安心感・信頼感。 | Mind Shift

Mind Shift

「すべては心(Mind)の持ち方によって変わる(Shift)」

をモットーに、

働くこと、生きること、楽しむこと について

日々の気付きを書いています。

昨日に続き、「不変の価値」について考えています。


「不変の価値」をGoogleで画像検索してみるとこんなものが出てきます↓


ラーメン。確かに定番!


ハイブランドの時計。親から子へと受け継いでも価値がありそうです。



他にも、一枚の大きな木版や、結婚指輪など、

様々なものが出てきます。


出てくる画像は、

「脈絡がない、ばらばらな『不変の価値』たち」です。

全然「不変」じゃないではないか!とつっこみたくなります。



それもそのはず。

「不変です」と打ち出すのは、自分たちであったとしても、

「不変だ」と判断するのは、相手側。


同じ世界を見ていても、

「不変の価値」はその人ごとに違うので、

脈絡がないように感じるのです。



共通するのは、「不変」であることは、

よい意味で予定調和の安心感や信頼をもたらすということ。




「世界をリードする新しいリーダー輩出プロジェクト」

としては、

「あの場からは常に新しいリーダーが出てくる」という周囲からの期待感や

「ここに戻れば自分の原点がある」とリーダー自身が思える安心感を

不変の価値としていきたいです。



そのためには・・・何をすればいいか!?

同じようなことを考え実践されている方にとにかく会いにいきたいと思います!