今月は、公私ともに、1年前よりも
やっていることの「種類」が随分増えた気がしています。
(1年前の記憶が薄れているだけかもしれませんが・・・)
1年前は、
・やらねばならない仕事(ほとんど)、
・友人との遊び、
・読書などの軽い勉強・・・
くらいしかなかったように思います。
いまは、
・やらねばならない仕事
以外に、会社では
・やや趣味的な仕事
(会社の重要方針とは、ややずれるが好きなこと。
やるべきことをやった上で、個人的に一緒に仕事を
したいと思う方と好きなようにやるお仕事)
・チームメンバーとの互いの成長に向けて
コミットプログラム(!?)
のようなものをやっています。
会社外では、
・違う分野で活動されている方の話を直接聞きにいく
・行ったことのない場所にたくさん行く(国内外)
・お世話になっている方、ご縁を頂いた方への恩返し(ちょっとずつ・・・)
・英語の継続的な勉強
・一見、無駄と思えるものについての個人的、ささいな勉強
・blogの継続
なども取組中。
きれいに言えばとても充実しています。
が、、連日深夜まで起きているので、
早くも手が回らなくなっている、とも言えます(汗)
当たり前ですが、本当にまだまだ。先は長いです。
でもジェットコースターに乗るなら、
すぐに終わってしまうものより、山あり谷ありで
長いものの方が楽しいですし、よしとして寝不足と戦います!