「墨」好きが高じて(?)、
本日は、筆文字アートのワークショップに行ってきました。
先生は、
「ほとんどの人は自分の字は下手だと思っているが、
そんなことは全くない!そう思ってしまうのは残念!
みんなくせ字なだけ。
もっと自分の字を好きになってもらいたいし、
「くせ字」を「魅せる字」にしよう!」
と呼びかける、とってもパワフルな方でした!
線の色・太さの濃淡が出せない油性ボールペンは一番字が汚く見える、
墨は濃淡が出せるのできれいに見える、
真っ黒よりも薄墨の方がより濃淡が出せるのできれいに見える、
といったところから始まり、
一人ひとり「どういう文字に魅せたいか?」を聞いて
アドバイスをしてくださいました。
後半は、来年の夢を漢字一文字に込めて、
文字を思いっきりアート風に変えて描きました。
筆順もすべて変えて、くずし字にしていく。
最初はなかなか元の形から離れられなかったのですが、
少しずつみんな思い思いのユニークな形を作って、
最後はぱっと見ただけでは何の文字か分からないくらいに。
頭と身体と心が柔らかくなるような感覚でした。
ちょっとした非日常。
これは、もうちょっとやってみたくなりました。