昨日書いた「世界で学ぶ、働く、生きる」をテーマとした
ワールドカフェについて、続きです。
「日本・日本人の強みは何か?」
というお題について、出てきたのは、
「真面目」「調整力」「高いサービス水準」「安性」など。
総じて、「やることが決まっている範囲だと強い」。
逆に言えば、「ゼロから作り出す状況下でのリーダーシップは課題」。
ではどうすればよいか?
企業内においては、例えばそうしたリーダーシップを取れる人の
昇進を早めるなど、「環境」を整えることが必要では、
といった話が出ました。
すべての人がそうしたリーダーシップをとる必要があるかというと
そうではないと思いますが、
そうしたリーダーシップを取っていける人か、そうでないか、で
不安の中で生きるか、未来の可能性を信じて楽しく生きるか、の
差につながっていくと感じました。
それもきっと日々の一つひとつの考え、判断、行動の積み重ね、
ということを胸に刻んだ日でした。