あけまして、おめでとうごさいます鏡餅
とは言え1月も半ば、遅まきながら新年のご挨拶にひひ

昨年、年の瀬真っ只中の12月30日に観てきました。
三部作の最終話です、2作目からグッと面白くなっていたので3作目もかなり期待して観に行ったのですが...
クラッカー期待通りでした!!

楽しみにしてた映画が期待を裏切らず楽しめるってホントにうれしい事ですラブラブ

ビルボとドワーフの一行は、竜に奪われたドワーフのお城までなんとかたどり着き、黄金の中で眠る竜の目を盗み、王の証のアーケン石を手に入れるべくビルボが指輪の力を駆使し、なんとか石に近づくが竜が目を覚ましてしまう。 しかし勇敢なドワーフとビルボは竜と対峙し戦いますパンチ!
大きくて恐い竜に、溶鉱炉でドロドロに溶かした金を頭から浴びせ、小さな戦士ドワーフ達とビルボは勝利を手にしたかに思えたが、溶けた高温の金をもろともせず竜は金の海から飛び立った。
そして、街を焼き払ってやる!と言い残し離れ山を後にした。
そこで2作目は完。
町に住む人間たちはどうなちゃうんだよ~
てな気持ちにさせられプッツンと終わった2作目、3作目に期待膨らんじゃうよね~

約1年、待ちに待った3作目が公開されました。
すぐにでも行きたかったのですが、なかなか時間が合わず年末始の休みに入ってからの鑑賞になってしまいました。
先に観に行った人からの感想も総じていいものでしたので早く観たくて観たくて(笑)

観終わっての感想は最初に述べたとおり、期待を裏切らない面白さでした

アクションあり友情あり、ちょっぴりのドキドキLOVEあり、それらが素敵なスパイスになって児童文学の枠を越え、大スペクタクルエンターテイメント作品に仕上げられていましたグッド!

ファンタジーが嫌いじゃない、竜や小人が出てきても許せるって方なら観て損はないと思いますにひひアップ
もちろん、3部作通して観る事をお勧めします!!

『ホビット 決戦のゆくえ』
私の勝手な評価は••••★★★★★5
久しぶりの満点です合格

ガンダルフとビルボの繋がりを、今回のホビットを観て知る事ができ、改めて指輪物語を観たくなりましたニコニコチョキ


 最近、映画からちょっと離れてたので久しぶりの更新あせる 書き終わって気が付いたけど、今回のホビットの前に『ゴーンガール』も観てたのに記事にしてないあちゃードクロ   あの映画もとっても面白かったから記録を残したいんだけど•••

順番は前後しますが忘れないうちに更新しなくては汗