先週梅雨明けしてから、連日30℃超え
今日なんか北九州は35℃
朝から暑くて化粧する時から汗が出るのでエアコンなしでは過ごせなくなった今日この頃ですが皆様は如何お過ごしですか?
ニュースで39℃を記録した地域もあるとか、35℃で驚いちゃダメですね
熱中症にはくれぐれもお気を付け下さい
そんな猛暑の中、仕事を中抜けして観てきました。
「思い出のマーニー」スタジオジブリの最新作。
アニメ界の巨人 宮崎 駿さんが引退を表明して、完全ノータッチの長編です。
監督は「借りぐらしのアリエッティ」の米林宏昌監督。
絵が綺麗な監督です。
アリエッティの時は駿さんが参加してたから、ある意味今作が腕の見せ所な気がします
イギリスの児童書が原作という事ですが、この本、知りませんでした
始まってから3・40分は、ちょっと児童書とは思えない低いテンションでイマイチでした
が、中盤からジワジワと引き込まれ、最後には そうなんだ~って謎が解ける。
ジブリっぽくない
まず、感じたのがこれです。
決して悪い意味ではありません
そして、作画の美しさと背景や自然の景色がホントにきれいでステキでした。
イギリス原作を、設定を日本にした事で少し無理がある気もしました、ちょっとツッコミたいとこもあったりして(笑)
それでも、ステキなお話になってましたよ。
主人公の杏奈の捻くれ具合がなかなかの物で、ちょっとイラつきつつも、そんな彼女の成長が、心を優しくフワッとさせてくれる作品でした。
余談ですが、ヱヴァンゲリオンを見始めた頃に“碇シンジ”の捻くれ具合にイラついた事を思い出しました(笑)
「思い出のマーニー」
私の勝手な評価は・・・★★★☆3.8です。
万人受けする作品ではなさそうですが地味に心に染みる映画でした。
小さなお子様には向いてない気がしますが、[ジブリ=子供向け]ではないジブリもありです
iPhoneからの投稿

今日なんか北九州は35℃

朝から暑くて化粧する時から汗が出るのでエアコンなしでは過ごせなくなった今日この頃ですが皆様は如何お過ごしですか?
ニュースで39℃を記録した地域もあるとか、35℃で驚いちゃダメですね


そんな猛暑の中、仕事を中抜けして観てきました。
「思い出のマーニー」スタジオジブリの最新作。
アニメ界の巨人 宮崎 駿さんが引退を表明して、完全ノータッチの長編です。
監督は「借りぐらしのアリエッティ」の米林宏昌監督。
絵が綺麗な監督です。
アリエッティの時は駿さんが参加してたから、ある意味今作が腕の見せ所な気がします

イギリスの児童書が原作という事ですが、この本、知りませんでした

始まってから3・40分は、ちょっと児童書とは思えない低いテンションでイマイチでした

ジブリっぽくない

まず、感じたのがこれです。
決して悪い意味ではありません

そして、作画の美しさと背景や自然の景色がホントにきれいでステキでした。
イギリス原作を、設定を日本にした事で少し無理がある気もしました、ちょっとツッコミたいとこもあったりして(笑)
それでも、ステキなお話になってましたよ。
主人公の杏奈の捻くれ具合がなかなかの物で、ちょっとイラつきつつも、そんな彼女の成長が、心を優しくフワッとさせてくれる作品でした。
余談ですが、ヱヴァンゲリオンを見始めた頃に“碇シンジ”の捻くれ具合にイラついた事を思い出しました(笑)
「思い出のマーニー」
私の勝手な評価は・・・★★★☆3.8です。
万人受けする作品ではなさそうですが地味に心に染みる映画でした。
小さなお子様には向いてない気がしますが、[ジブリ=子供向け]ではないジブリもありです

iPhoneからの投稿