iPad 32G wifiモデルです。
買いました

買ったといっても800円というタダみたいな金額で

ちょっとびっくりでしょ

なぜそんな安く手に入れたのか?! 答えは無線ルーターの同時購入です。
私、スマホを使い始めた時からWiMAXを使っていまして、そろそろ1年半になりますが、ここ最近そのWiMAXがとても調子悪くて電波が途切れたり、本体が熱くなり過ぎて勝手に電源が切れたり、とにかく、いざという時に使えないって事が頻繁に起きるようになってきたことと、旅行に行ったとき、少し田舎に行くとエリア外だったり、町中でも地下に行くと圏外だったりして不自由な思いをする事が多いので、嫌気が刺していた時にdocomoのクロッシーの無線ルーターの料金プランが安くなった事に気づき、しかも小さくて軽いという好条件

ちょうどdocomoショップで買った友人からの情報で機器代金無料キャンペーンやってるっていうではないですか

都合のいい日にショップへ行こうと思っていた矢先、ついでで寄った家電店のdocomoコーナーで無線ルーターと同時購入で50000円引きってPOPを見つけて店員さんに聞いたら、wifi機器ならなんでもokらしくパソコンや携帯電話など無線LAN内蔵の機器で値引が成立するらしいのでiPadでもありなのか聞いてみると、軽く『いいですよ』って

そこで、在庫を見てもらうとwifiの32Gは黒が1個だけありますよと!
本当は白が良かったけど、在庫無し

そこで最後の一個の黒決定

無線ルーターを分割で購入する手続きを済ませ、iPadの購入。
wifi32Gは50800円なので差額800円を支払ってiPadと無線ルーターを持って帰りました

持って帰って、数時間iPadと向き合って設定完了。
Apple製品は初めてでしたが、流石は世界一のデータ端末!直感的に扱って何とかなりました。
でも、取説が無い事にちょっと戸惑いもありますが・・・
そこはひたすら使って慣れるのみですかね~
それにしても、iOSのサクサク感は素晴らしいです


Androidを腐すつもりはないけれど比べるとモッサリ感を感じてしまいます。
少し前この新iPad発売の日、一刻も早く手に入れるべく何日も並んでいた人々や、世の中のお祭り騒ぎが、理解できなかったけれど、少しだけ分かるような気がします。(私は並びませんが

このiPadを使いこなすまでにはまだまだ時間が掛かるでしょうけど、こうしてブログの更新が出来るようになったように、一つ一つ覚えて参ります
