宮崎旅行から1週間。カバン

そんなに疲れてるとは思ってなかったけど、仕事中も眠くて眠くてあせる

やっぱ歳には勝てないのかしょぼん

しか~しっ 今日は元気ハツラツチョキ

何故なら8時間、爆睡したからでありますぐぅぐぅぐぅぐぅ


そこで宮崎旅行を完結させたいと思います音譜


宮崎3日目の朝、前日の飫肥観光で少し疲れたのでゆっくり起きて、って言ってもそこは旅先、めざましもなくて7時前に目が覚めたけどねにひひ

朝食を頂いてから、ゆっくりと準備をしてお出かけです。


3日目の予定、まずは宮崎県庁から・・・

宮崎駅前から県庁まで歩いても20分前後、ゆっくり歩いて参ります走る人


すると、宮崎八幡はこちら!という看板を見つけたので先にそちらへ


Spice of life★彡-1338301755269.jpg
宮崎八幡宮です。

立派だけど、思っていたより小さめ?





Spice of life★彡-1338301739109.jpg


中に入って、お参り。


こんな鳥居もあったりして、なかなか趣があるね

小ぶりだけど、素敵な神社。。。


な~んて、てっきり宮崎神宮かと思っておりましたが、

帰ってきて、今回の宮崎の旅を振り返っていて気付いた。

宮崎神宮駅という駅があるではないですか!?

みっみっ宮崎神宮はココじゃなかったガーン


観光地の一つにもなってる宮崎神宮ならもう少し大きいよね叫び

良く考えればわかりそうなもんだ(笑)



てっきり宮崎神宮でお参りをしたと満ち足りた気持ちで歩いていると、そろそろ県庁。

そして信号待ちをしていて気がつきましたひらめき電球


Spice of life★彡-1338301681310.jpg
スクランブル交差点アップ

すごいじゃ~ん合格


帰ってきてから聞いた話ですが、東国原さんが県知事の頃、観光客があふれていたので作ったのだそう得意げ



人があふれて?・・・あらら

平日のせいなのかわかんないけど、人がいませんガーン





そんな事はさておき、目の前に宮崎県庁です。



Spice of life★彡-1338301610963.jpg

ドドーーーンックラッカー

歴史を感じさせる立派な建物ですビル


フェニックスの木と噴水、とっても素敵ですグッド!


そして、門の前の警備員さんが『中へどうぞ、見学出来ますよ』って。

中に入っていいんだ~音譜


早速。DASH!



Spice of life★彡-1338301722329.jpg

中に入って目の前にド~ンと、この大階段。

素敵じゃないですか~ラブラブ

明治時代とかの迎賓館ってこんなかな~?なんて、行った事ないけど想像しちゃうほど得意げ




Spice of life★彡-1338301702148.jpg
こちらは2階に上ったところ。

扉や壁、そして赤絨毯。

これまたステキです。


明治から昭和初期のイメージです

そうそう、山崎豊子原作、キムタク主演の『華麗なる一族』とかを思い出しちゃった。

この画像をUPしてつぶやいたとき『プリンセス・トヨトミ』みたいってリプライを貰いましたニコニコtwitter

ホントそんな感じ

しかもこの扉一つ一つの中で県庁職員の方々がお仕事してます。

コピー機の音がしてたり、IDカードを首から下げた職員さんが行き来してます。

平日だもん、当然だけどね~




Spice of life★彡-1338301662830.jpg

県庁を出て、隣にある物産館で教えて頂いた『重乃井』さんでちょっと早めの昼食


かなりの老舗のようで、門構えも風情があります。

縄暖簾がいい味出してます。


こちら、巨人軍御用達という事でもとても有名だそうです。

写真やサインが壁いっぱいに貼ってありましたジャビット


Spice of life★彡-1338301129722.jpg

お店に入ると、壁にメニューが貼ってありますが、釜揚げうどんのみです。

並or大盛の二つだけ(笑)

あ!おにぎりとかいなり寿司なんかがガラスのケースに入ってましたニコニコ


私は、並の釜揚げうどんを注文

『15分かかりますよ~』と週刊誌を出してくれました(笑)


でもその15分も気にするほど長く感じません。


うどんは讃岐のようなコシのある麺ではなくて、軟らかくて優しい麺、福岡の人には馴染みのあるゆで加減です

これをつゆに付けて食べるんだけど、このつゆが、これまた美味しい。

ツルツルとあっという間にぺロりにひひ

これなら大盛りもありかも・・・なんてね。


食べ終わったらつゆをどんぶりの残ったゆで汁に入れて飲んで下さいと言われたので、仰せの通りにラーメン

美味しいスープです。

ぜ~んぶ平らげて、満腹・満足ですチョキ


これで600円グッド!




Spice of life★彡-1338301082328.jpg
お昼を過ぎて、最後の目的地へ向かう事に。


宮崎土産のニューカマー“チーズ饅頭”のお店『わらべ』


このお店、お土産屋さんでの委託販売なし、全国発送なし、要冷蔵で賞味期限3日、予約してないと買えないという人気のお店です。


先ほどの釜揚げうどんを教えて下さった物産館のお姉さんに聞いたところ、わざわざ予約をしてくれました。(本当に親切にして頂きました)


歩いて行くには遠いですよ!

と言われたので、路線バスに乗っていくことにバス

バスに揺られる事15分。

到着です。


一番人気のお店とは思えない、小さな小さなお店です。


保冷バックも一緒に購入して予約しておいた商品を受け取り、そろそろ小倉へ帰る準備を。



Spice of life★彡-1338301041371.jpg
これが、チーズ饅頭です。

まわりの皮がクッキー生地でクリームチーズがたくさん入ってます。

お土産やさんで試食した他所のものとはやはり違うね~


美味しいです合格



アクティブに楽しく過ごした宮崎の3日間


いろんな思い出が出来ました音譜

それにしても宮崎の人はとっても優しいです

本当にお世話になりましたm(_ _ )m



16:00発の高速バスに乗って小倉へ

途中、天神で乗り換えて我が家へ帰ったのは22時を回った頃でした。(やっぱり6時間あせる



延岡、都城、佐土原とまだまだ行きたいところがある宮崎

また、行きたいな~チョキ



えらく長い記事になってしまいました汗

最後まで読んでくださってありがとうございますニコニコ