久しぶりの日記です。
今年も残すところ一日です。
あっという間の一年でした
最近ブログの更新があまり出来なくて、書きたいことがあったのに時間が過ぎてタイミングを逃してしまってばかり
そんな私の最近のニュースは今月初めにスマートフォンを買い換えました
docomo冬春モデルのREGZAphonです。
今までもREGZAphonだったので今回はLUMIXphonと迷ったけれど、スペックの良さでREGZAphonに決めました。
同じREGZAで芸がないとも思ったけど、使ってみると性能がかなりアップしてるのが実感できて、変えて正解でした
でも、買って2日目に不具合が出て交換。やっぱりREGZAphonらしい
しかし、OSが2.3になってキャッシュメモリーも大きくなるとこんなに快適に使えるのか!と驚くほどの違いです
iPhone販売がどうなるのかわからないdocomoだけど、Androidで頑張ってるみたいです

それと、前のREGZAphonと比べて軽くて薄い
それなのに画面が大きい
でも、充電中は動作が敏感になりすぎて困ったり、相変わらずの電池喰いは変わらないけど、これからのdocomoに期待出来るような気がします。
アメブロもAndroid2.3になって使い易くなってるし、Twitterとも同時投稿出来るようになってるみたい(もしかして前から?)だし、これからはもう少しアメブロ記事も更新していきたいなって思ってます
では今年一年ありがとうございました
そして、どうか来年も遊びに来て下さいますよう、宜しくお願い致します

Android携帯からの投稿
今年も残すところ一日です。
あっという間の一年でした

最近ブログの更新があまり出来なくて、書きたいことがあったのに時間が過ぎてタイミングを逃してしまってばかり

そんな私の最近のニュースは今月初めにスマートフォンを買い換えました

docomo冬春モデルのREGZAphonです。
今までもREGZAphonだったので今回はLUMIXphonと迷ったけれど、スペックの良さでREGZAphonに決めました。
同じREGZAで芸がないとも思ったけど、使ってみると性能がかなりアップしてるのが実感できて、変えて正解でした

でも、買って2日目に不具合が出て交換。やっぱりREGZAphonらしい

しかし、OSが2.3になってキャッシュメモリーも大きくなるとこんなに快適に使えるのか!と驚くほどの違いです

iPhone販売がどうなるのかわからないdocomoだけど、Androidで頑張ってるみたいです


それと、前のREGZAphonと比べて軽くて薄い


でも、充電中は動作が敏感になりすぎて困ったり、相変わらずの電池喰いは変わらないけど、これからのdocomoに期待出来るような気がします。
アメブロもAndroid2.3になって使い易くなってるし、Twitterとも同時投稿出来るようになってるみたい(もしかして前から?)だし、これからはもう少しアメブロ記事も更新していきたいなって思ってます

では今年一年ありがとうございました

そして、どうか来年も遊びに来て下さいますよう、宜しくお願い致します


Android携帯からの投稿