一昨日からキッチンリフォームを含めた給水管取換え工事が始まりました。
工事日程は全部で3日。
初日はお風呂・洗面所、トイレ、キッチン、ベランダへの給水管の為の壁の穴あけ、配管モールの取付。




こんな感じに壁に這わせてます。

そして2日目も配管、そして流し台の撤去。
撤去後の床の高さ調整。


こんな事になってます。

最終日の今日は、いよいよシステムキッチンの搬入と、温水器やトイレとかを新しい給水管と接続するようです。

セメントに穴をあけたり、ステンレスや古い金属管を切断する音で、工事中ほとんど建設現場のような物凄い轟音がずっとしてます叫び
随分、端折って書きましたが、ホントに今日中に終わるのか、不安になるほど、激しい音が。。。

次に更新する時は完成した真新しいキッチンをUP出来ますようにニコニコ

Android携帯からの投稿