地デジ完全移行まであと2ヶ月ほどになりました。
我家の地デジ環境は、リビングは地デジ化しておりますがその際、リビングで使っていたブラウン管テレビを寝室にお下がりしたのですが、そちらは未だアナログ放送を見続けていました。
そのブラウン管テレビは2005年に買って、まだ十分使えるし、28型のワイド゙画面なので買い換えるよりも地デジチューナーで延命を図るのは決めていました。
あとは、使い勝手のよいチューナー選びに頭を悩ませていたんだけれど、性能面でどうしても安価なチューナーは反応が悪いとか、テレビ番組表が物足りないとかのレビューを見ると躊躇してた。
確かにアンテナメーカーのものは性能もよくて、BSやCSチューナーも搭載されてて、いいんだけど、デジタルテレビに買え替えるまでの延命の為だけに1万円近くもするのを買って、テレビを買い換えれば、ただのゴミと化す!という流れがどうにも納得できずに、東芝の録画機能付きチューナーにするかと悩み続けた日々。。。
でも、最近ネットで調べると、地デジ放送のみの簡素化チューナーが4千円を切るというのを知り、録画機能付きの東芝のチューナーを16000円出して買うよりも、いいかも そんな結論を導き出し早速アマゾンでポチッ
おとといの夕方頼んで、昨日届きました
いつも早いけど、今回は一段と早かった
こんなに小さいんですね~~
ちょっと、ビックリです。
早速、テレビに取り付けて、チャンネル設定を済ませて視聴
キレイです
まぁ、今までも別に写りが悪いわけではなかったけれど。
とにかく、右上の『アナログ』ってロゴが消えてスッキリです。
そして、レビューに書かれてた反応は、確かにリビングのレグザにl比べると幾分遅いけれど、ストレスを感じるほどじゃないです。
番組表は確かにチープな感じは否めませんが、寝室で寝る前にちょっと見る程度の私には全然OKです
これで、我家も完全地デジ化しました~~
あと、ブルーレイレコーダーを買えば最強ですね
でも、私が狙ってる東芝のREGZAブルーレイはまだ、買い時じゃないのですな~~
今月新機種が出るのでそれを待って考えます!
地デジチューナーもなかなかよいです
Android携帯からの投稿