毎日怖いニュースが続いてます。
東京にいる私の友達もいろいろ大変なようで、でも尋常じゃない行列に並んで電車に乗って頑張って仕事に行ってるようです。
仕事中に余震があったり、停電したりと本当にイヤな事だらけな中で、愚痴も言わずがんばってる彼女を尊敬します。
そんな大変なおもいをしてる関東の方たちや、東日本の被災者の方々へ何が出来るのか。。。
献血、節電、募金。
献血大好きな私なのですが、先月献血したばかりなので
節電は1人暮らしなので節電=節約という図式で常日頃からなるべく節電してますが、それにも増してがんばります。
募金は、コンビニやスーパーでのお釣りの一部で勘弁して貰いたいっす![]()
そんなこんなで遠く離れた九州から、私に出来る事はこれくらい。
そんでもって、今週末の連休に東京に行くつもりだったけど、さすがにそれはダメでしょ~~って事で予約してた
スカイマークをキャンセル
キャンセル料7000円も取られちゃったしっ
(そのお金、募金したかったよ!)
実際、震災が起きてから世の中が、日本が、とっても苦しんでる毎日です。
そんな中、旅行に行っても、観光する気も起きない。
テレビに映し出される、悲惨な映像を見てしまうと・・ もし行く先が東京じゃなくても、きっと気が重いと思う。
そして、4月2日には『ONE PIECEサウザンドサニー号クルーズツアー』です。
あんなに楽しみにしてたのに、自分が不謹慎なような、何処かうしろめたいような、そんな気持ちでいました。
そんな私に、答えをくれたテレビを今朝見ました。
九州地方のローカルワイドショー『アサデス。』
この番組も他のテレビと同じように、毎朝大震災の情報を伝えてますが、都会のキー局と少し違う、地方色を織り交ぜた、九州にいる人たちに向けた震災の情報です。
そんな『アサデス。』 の放送時間が終わる頃に、キャスターの男性の言った事がとっても心に響きました。
『今、世の中は自粛ムード一杯で、遊びにも行かない。そして買い物も控えるような気持ちになっていますが、それでは経済が委縮してしまい、景気が低迷、それが企業の力を失わせる事になってしまいます。被災地の復興支援には企業の力が必要です。だから消費して世の中のお金が回るようにして、元気に生きる事も必要だと思います。今日も一日、いつものように明るく頑張りましょう
』
正確な言葉は違うかもしれないけど、そのキャスターの言葉を私は、こんなニュアンスで受け取りました。
そうだっ、そうだよ![]()
遊びに行ってお金を使う事は不謹慎じゃない![]()
私の使ったそのお金が、回りまわって日本の経済を強くするんだ![]()
![]()
そう思うと、とても気分が楽になりました。
そして、ハウステンボスが『ONE PIECEフェア』を延期や自粛しない事を心の底から願う気持ちが湧いてきました。
こんな私の考えを不謹慎で自己中だと思う方も居るでしょう、でもそれはそれで仕方ない事です。
私自身がわかってればいいんだもん![]()