お盆の行事も一通り終わって、昨日近くのレンタルショップが80円セールをしてたから物色しに行ってきました。




この機会に「鋼の錬金術師」のDVDをダビングしてやろーと、アニメの棚に行くと・・・・なんと!!


ほとんど貸出中




なんでやねんプンプン




みんな同じことを考えるのか~




って事でかろうじて残ってる数本を借りて、新作コーナーへ・・・


でも、ほとんどの新作はレンタル中、新作が80円なら借りなきゃ損だもん、みんな借りるよね。




このセールは一昨日くらいからやってて、1泊2日で借りた人が返してるんじゃないかと期待したけどイマイチ。




やっと見つけた新作、『第9地区』『パーシージャクソンとオリンポスの神々』『ダレン・シャン』


どれも観たかったけど、諸事情で行けなかったから、よかったアップ




そして、ちょっと気になってた海外ドラマの『フリンジ』


11巻ものだけど、とりあえず2巻だけ借りて帰って観たら、これが私の好みにドンピシャひらめき電球




飛行機がある空港に着陸。しかしその飛行機は管制塔からの問いかけに一切返事がない。


そして、着陸した飛行機の窓から中を見ると、乗客も乗員も骨と内臓を残して肉がすべて溶けて死んでいる。


こんな不可解な事件をきっかけに、FBIの女捜査官と17年間精神病院に強制入院させられていた天才博士、そしてその博士の息子である元詐欺師という即席チームが不可解な事件を次々と解決するというドラマ。


非主流科学という分野のエキスパートである変人博士に振り回されつつ、FBIの女性捜査官の過去の記憶を探りながら事件解決と、もっとその奥にある大きな黒幕をあぶりだす為に苦悩しながら進んでゆく。




大筋はそんなドラマなんだけど、すっごく面白くて、2巻をすぐ観終わって続きを全巻借りちゃった。




今もまだ途中なんだけど、とっても面白いです。


「シーズン2」もあるらしいって話だし、楽しみです。




今回借りた新作物も観たら感想を記事にしたいと思ってます。


個人的には「第9地区」期待してます。