食べるラー油が世の中の話題になって随分経ちますが、食べた事なかったんです。
話題になった頃、いくつかのスーパーを探したんだけど、私の住むこの地方の田舎都市でも、ご他聞に漏れず「桃ラー」は品切れでした![]()
当分買えないわ
って諦めて早数ヶ月。
最近、冷奴を食べる事が多くなった事もあって、そろそろ品薄状態も緩和したんじゃない?なんて思って、近くのスーパーへ見に行くと・・・
あった~
ありましたっ![]()
値段は・・え~っと370円くらい?だったかな。
見つけたことで、テンションUPして値段があやふやです![]()
冷奴なのに、豆腐が見えません![]()
豆腐、納豆、オクラ、トマト、キュウリ
これだけ乗せると、もう冷奴とは言わないかも![]()
豆腐入りサラダかな![]()
お味は、本当に全然辛くない。
まあ、水分が多いから、ラー油の味がボケてるって感じでもあるな~
次は、「ぶっかけそうめん」に入れてみようかと思っとりますっ![]()
しっかり一瓶味わって、自家製食べるラー油を作ろうかと思ったりもしてます。

