ステキな40代のために☆-20100425010711.jpg
テレビを買って以来、とっても気になっていたパソコンパソコン


買ってしまいました

東芝ダイナブック TX66LWH

あ~~、貧乏してるのにいいのか!私。


今まで使っていたノートPCは、5年物で去年から液晶のバックライトの故障と思われる、部分的な暗転。


今時、メモリが256MBという、かなりな低スペックで、サクサク動くなんてことは希です。


しょっちゅうセキュリティツールがupdateするので、その影響か?とにかく動きが悪くて、ホントに嫌気がさしてたというのが本音でもあって。


今回、買ったテレビはHDMIケーブルで繋ぐと、PC画面に使えて、しかも地デジとPCの2画面表示ができるという代物なので、これを機にPCを新調してもいいかな~って思い始めてたところに、メーカーの夏モデル発表前の値下がり傾向。


毎日価格ドットコムをチェックして、最安値が9万円を切るところまで行ったので、今週末あたりにネット通販で買ってもいいんじゃ??


なんて思ってたら、一昨日の夜から急上昇右上矢印


あれよあれよ思う間に、10万円が目の前という最安値に上がってしまった。


もうあきらめようかと思いつつ、ちょっと用で出かけたので近くの家電店へ行ってみると、106,800円になってた。

この機種の家電店相場が、110,00円くらいなのでちょっと下がってる。ネット通販で98000円で買うより、いいかも?


店員さんに、価格交渉を挑むとこれ以上はムリっていうから、ダメもと無線キーボードを買うから、HDMIケーブルとスイッチングハブをサービスしてって頼んだら、奥に引っ込んでしばらく帰ってこない。


戻ってくると、今日決めてくれるならOKだって。


そこまでしてくれたので、即決。


ステキな40代のために☆-20100424205359.jpg
これが、その周辺機器。

上のワイヤレスキーボードセットは、3,480円で買いましたけどね。


結果、CPU corei3メモリ4GBHDD500GBBD搭載、という今までのPCとは比べ物にならない高性能PCとワイヤレスキーボードセットと5ポートのハブ、1mのHDMIケーブル、以上で110,280円です。

しかも、お店のポイントが10,000ポイントあったので、実質100,280円でGETしましたチョキ


とはいえ、テレビを買ったばかりで懐がピンチなので、夏のボーナス一括という手を使いました汗¥


今まで、PCのお引っ越しソフトを使って中身の移動に時間が掛かりましたガーン


明日は、セキュリティ関係の設定に時間がかかりそうです。


あ~~眠い

では、おやすみなさい。ぐぅぐぅ