またまた地デジ記事ですテレビ


今日はディスカウントストアに様子を見に行こうと思い、車でお出かけ。

まず、おととい行った近所のパソコン専門店、おとといは最後の1台って言ってた 42Z8000がどうなってるのか?そして補償なんかを確認に行って見る。

な・なんと、おとといには 119,800円だったものが、79,800円に!!

マジで?? 安っいよ、これアップ

店員さんに聞いてみると、展示品処分だって。

さすがに、電化製品は展示品は遠慮したいので、やっぱりパス。

気にしない人なら相当安い買い物になるんじゃない?

エコポイントも合わせると実質 56,800円!! 冗談みたいな価格です。

それでも売れてないって事は、やっぱり展示品はNGって人が多いんだね、納得。


それから車で1時間ほどのディスカウントストアへ行って見ると、予想はしてたもののZシリーズは置いてなかった。

40型以上は、スタンダードなタイプばかりでした。

それでも10万円以下だったから全体に安くなってる。


そこは交渉をするようなお店じゃないから、あえて何も聞かず退散。

1時間もかけて行ったのに、収穫無しあせる


自宅へ向かう途中で、おとといとは別のコジマ電気の店舗があるので寄り道。

やっぱり夕方なので、結構お客さんが多い。

でも、目が合った店員さんを捕まえて、42Z8000が無いのか聞くと、もう完売してありませんとの返事。

そこでZ9000の価格交渉。

土日の店頭価格が 151,000円 それの値引き価格は?・・・144,000円。

高いですね。って言うと、どこか見てきましたか?っていうから一昨日のビッグとヤマダの値段を言ったら、裏へ相談に行って、137,000円の価格提示。

それじゃ、他店と変わらないですね~っていうと、また裏へ・・・

今日決めてくれてたら、ポイント無しの132,000円、ポイント還元ならビッグと同じ価格の21%(154,800円P32,508円、実質122,292円) という価格を提示してきた!

これは私の調査での最安値だよ。


悩みに悩んだ挙句、『買いたい時が買い替え時!』という言葉が頭の中でぐるぐるひらめき電球

賢い方なら長い目で見てポイント還元で買うんだろうけど、何せ懐具合が寂しい私は目先の安さを取って132,000円の5年補償で決めてしまったべーっだ!

キャ~音譜とうとう買っちゃいました叫び


・自分には贅沢過ぎなんじゃない?

・家にあるテレビが壊れてないのに、今買わなくても良かったんじゃない?

・来週ならもう少し安くなってたのかも・・・ なんて、今更考えてもしょーがないんだけど。。。


買ったからには、今見てるテレビをどうするか考えねばべーっだ!アップ



今週の土曜日、27日にやってきますチョキテレビ