納豆スパゲティと春雨スープを作ってみました
どちらもウェイパーで味付け![]()
なんで、中華調味料で納豆スパかと言うと・・・・
貧しい我が家の食材を漁ったところ、納豆、玉ねぎ、白菜、ベーコン (パスタ、春雨は常備してるので)
コレだけで何ができるか・・・考えた結果、パスタ&スープ。
ウェイパーって旨みとコクが出る調味料な感じがしたのね。
で、結果何にでもOKって事になってるのかな~なんて思ったので。
行き当たりばったりで、適当に作ってみました。
レシピで~す![]()
パスタを多めの塩でゆでて、その間に玉ねぎは太めの千切り、ベーコンは千切り、納豆はたれを入れずにまぜまぜ。
別の小鍋で水200ccを火にかける、白菜も太めの千切りにして沸騰したお湯に入れる、そこへウェイパーを小さじ1杯ほど加え、白菜に熱が通ったら、塩コショウで味を整えて、春雨を入れます。春雨が柔らかくなったらスープ完成。(玉子を溶いて入れてもいいかも)
フライパンにごま油(サラダ油でもOK)を入れ、ベーコン、玉ねぎを炒める。(ニンニク、鷹の爪を入れても美味しいかも)
茹で上がったパスタをフライパンへ入れてさらに炒める、そこへウェイパーを小さじ1杯半ほど入れます。
すぐにパスタの茹で汁を少量加えて、ウェイパーを溶かしながら混ぜます。
軽く塩コショウをして、納豆を投入!ついでに添付のたれも投入!
最後に醤油をサッとかけて完成。(あさつきがあるともっといいんだけど
)
今までにも何度か、納豆スパ作った事があるんだけど、味がイマイチまとまらなかった。
今回、思いつき料理でしたけど、まぁまぁ美味しかったです
、
これもウェイパーのおかげなのでしょうか![]()
和風なんだか?、中華なんだか?なんのポリシーもない、残り物料理でした。
