昨日の朝、マイケル・ジャクソンのニュースに驚いてミニトマトに花が咲いたことを記事にすることを忘れてた。


そう!昨日の朝、いつもの水やりをしようと、ベランダへ出ると黄色のカワイイ花が咲いてるクラッカー


ブログに書こうって思ってたけど、昨日は書く事ができず、常々液肥をあげるべきだなって思ってたけど、ホームセンターへ行くのが面倒で、帰りに100円均一に売ってる『活力剤』という液体肥料もどきを買って帰った。


それを持ってベランダへ


え~~~~っ!


ミニトマトがっ (>_<)



我が家のミニトマト、苗から育て始めたんですが、何の知識もないまま水やりだけをしてたんですが、ある頃から太い茎が二股に別れてしまってて、どっちかを摘むべきだったんですがどちらも太くてどっちを摘んだらイイか分からずにいたら、あれよあれよと言う間にジャンジャン伸びて、どちらの茎にもつぼみが出来てしまったショック!


そうなると、もうどっちも摘めない・・・いや摘む勇気が無いあせる



そんな二本の茎の一方がグニャっと折れてるドクロ(あまりのショックで写真撮るのも忘れてた)


なんで???? 朝は元気だったのに、お水もあげてたのに汗


確かに今週はこちら北九州、真夏と思うような暑さ、毎日30度越え晴れあせる


だから、水分不足で萎れたのか?

慌てて、支柱を2本立てにするようにした。


そこで今の支柱を抜いて位置をずらそうとしたら・・・もう1本の茎もグニャっと折れてしまった


支柱の位置をずらすのに、ずぼらして誘引の紐をほどかなかった、トホホ・・ホントおバカ。

2本の支柱を立てて、下の方の茎を摘んだ。


2本の太い茎に折れた跡がくっきりと残ってる叫び
お水をたくさんあげて、買ってきた『活力剤』をあげたけど、復活して、咲いた花が実になってくれるだろうか?


そんな不安な気持ちで、今朝、恐る恐るベランダへ行くと。


昨日萎れてた、葉っぱ達がなんとか生き返ってるアップ


そして、2本の茎、両方にお花もちゃんと咲いてますヒマワリ


ステキな40代のために☆-20090627074055.jpg
こちら、今朝のミニトマトのお花ですカメラ

このまま、どうにか生き返ってくれるといいのですが汗





ステキな40代のために☆-20090627073743.jpg
2週間ほど前に種まきした、ラディッシュが成長してますクローバー


でも、まだ二葉や四葉なので、これが本当に食べれるラディッシュになるのか?という疑問は拭いきれませんがえっ




相変わらず、小虫がすごいです。

『ムシコナーズ』やっぱり買おうかな~~パンチ!